レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福岡県立図書館 (2110014) | 管理番号 (Control number) | 福参-1078 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20170309 | 登録日時 (Registration date) | 2018年01月24日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年01月24日 00時30分 | ||||
質問 (Question) | チェーホフの読書に関する下記の格言の出典を知りたい。 「書物の新しいページを1ページ、1ページ読むごとに、私はより豊かに、より強く、より高くなっていく。」 | ||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を出典として紹介した。 参考資料1『チェーホフの言葉』 →p.25「書物の新しいページを一ページ、一ページ読むごとに、わたしはより豊かに、よりつよく、より高くなっていく!(手紙)」 参考資料4『チェーホフ全集』11 「手紙(未完)」(1906年) →p.346-347「新しいページを読むごとに、僕は一そう豊かになり、強くなり、高まって行ったのです!」 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.インターネットで調べたところ、格言・名言を紹介するサイトで多数引用されていたが、いずれも出典が示されていなかった。青空文庫やGoogleブックスでも見つけることができなかった。 2.自館所蔵の以下の名言・格言の事典類を確認するが、該当の文章は見当たらなかった。 ・『世界名言大辞典』梶山 健/編著(明治書院 1997) ・『世界引用句事典』梶山 健/編(明治書院 1979) ・『世界ことわざ辞典』北村 孝一/編(東京堂出版 1987) ・『世界名言・格言辞典』モーリス・マルー/編,島津 智/訳(東京堂出版 2005) ・『名言・格言・ことわざ辞典』増井 金典/著(ミネルヴァ書房 2015) ・『ロシア語名言・名句・ことわざ辞典』八島 雅彦/編著(東洋書店 2011) ・『教育名言辞典』寺崎 昌男/編(東京書籍 1999) 3.参考資料1『チェーホフの言葉』に該当の文章が見つかり、「手紙」が出典であることがわかった。 4.世界文学綜覧シリーズ4『世界文学個人全集・内容綜覧』上(参考資料2)で、「手紙」が収録されている作品集を確認した。『チェーホフ全集』(中央公論社)に「手紙」というタイトルで2作品収録されていることがわかった。 5.『チェーホフ全集』(中央公論社)で以下のとおり内容を確認した。 参考資料3『チェーホフ全集』6 →「手紙」(1887年)には該当の文章が見当たらなかった。 参考資料4『チェーホフ全集』11 →「手紙(未完)」(1906年)に『チェーホフの言葉』とは少し訳が異なるが該当の文章を確認することができた。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000228966 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |