レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 千葉県立中央図書館 (2120001) | 管理番号 (Control number) | 千県中児童-2018-6 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018/01/15 | 登録日時 (Registration date) | 2018年09月01日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2018年09月06日 08時52分 | |||
質問 (Question) | 2017年度のセンター試験「地理B」に出題された「小さなバイキングビッケ」はノルウェーが舞台ということだが、バイキングの話なのでデンマークの話だと思っていた。「小さなバイキングビッケ」について、原作の書名、著者名を知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵の『小さなバイキングビッケ』(ルーネル・ヨンソン作 評論社 2011)の標題紙裏の原著奥付を確認したところ、『VICKE VIKING』by Runer Jonssonと書かれていました。 また、『小さなバイキングビッケ』のあとがきは訳者石渡利康によるもので、あとがきp230に「このようなおもしろいお話を書いたルーネル・ヨンソンさん(1916年~2006年)は、スウェーデンの作家です。(中略)スウェーデン語で書かれた「バイキングのビッケ」シリーズは全部で6さつあり、ドイツ語、フィンランド語、デンマーク語、ノルウェー語、オランダ語、英語、スペイン語など、たくさんの言語に訳されています」とあります。 『児童文学者人名事典 外国人作家編』(中西敏夫編 出版文化研究会 2000)のJonsson,Runer(ルーネル・ヨンソン)の項(p191)にスウェーデンの作家として紹介されています。『小さなバイキングビッケ』は『小さなバイキング』(Vicke Viking)として紹介されています。 なお、国立国会図書館ONLINE( https://ndlonline.ndl.go.jp )で、『Vicke Viking』を検索したところ、『Vicke Viking』ほかシリーズ6冊を所蔵しているようです。 (インターネット最終アクセス:2018年5月26日) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | (1)『小さなバイキングビッケ』の奥付を確認。 『VICKE VIKING』by Runer Jonssonとあり。当館には『VICKE VIKING』は所蔵なし。 『小さなバイキングビッケ』のあとがきは訳者石渡利康によるもので、あとがきp230に「このようなおもしろいお話を書いたルーネル・ヨンソンさん(1916年~2006年)は、スウェーデンの作家です。(中略)スウェーデン語で書かれた「バイキングのビッケ」シリーズは全部で6さつあり、ドイツ語、フィンランド語、デンマーク語、ノルウェー語、オランダ語、英語、スペイン語など、たくさんの言語に訳されています」とある。 (2)事典を確認 『児童文学者人名事典 外国人作家編』(中西敏夫編 出版文化研究会 2000)のJonsson,Runer(ルーネル・ヨンソン)の項(p191)にスウェーデンの作家として紹介されている。『小さなバイキングビッケ』は『小さなバイキング』(Vicke Viking)として紹介されている。 (3)国立国会図書館ONLINEで原著を探す 国立国会図書館ONLINEで、『Vicke Viking』を検索したところ、『Vicke Viking』ほかシリーズ6冊を所蔵している模様( http://id.ndl.go.jp/bib/023918660 )。言語は「swe」とあり、スウェーデン語。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 児童書 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000241731 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |