レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108664提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 14016 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年07月18日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年07月18日 14時21分 | 更新日時 (Last update) | 2017年03月11日 08時52分 | ||
質問 (Question) | 「定本日本沈没(1975.7)」の最後に「第一部完」とあるが、第二部はあるか? | ||||||
回答 (Answer) | 次の所蔵あり。 ・日本沈没 第2部 小松左京/著 谷甲州 /著 小学館 2006.8 日販マーク内容紹介:空前のベストセラーの33年ぶりに発表された続編。日本列島の消失で全地球規模の天候異変が起こり、各国に「移民」した日本人も非難の声にさらされる。技術を武器に世界の危機に立ち向かう日本人を描く。〈WB〉 ・3・11の未来 日本・SF・創造力 海老原豊/編 作品社 2011.9 ※次の内容が含まれる。 「【座談会】谷甲州・森下一仁・小谷真理・石和義之「小松左京の射程――『日本沈没 第二部』をめぐって」」 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | 続編に関する質問 (関連事例) ・第27回日本推理作家協会賞の発表記事(選考経過、選評)は、雑誌『オール読物』の何年何月号に載っているか。(国立国会図書館) https://crd.ndl.go.jp/GENERAL/servlet/detail.reference?id=1000014402 | |||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000108664 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |