レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 9111 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008年10月21日 | 登録日時 (Registration date) | 2008年10月23日 14時45分 | 更新日時 (Last update) | 2018年11月03日 13時50分 | ||||||
質問 (Question) | 外国の敬語について。外国に敬語はあるのかなどを知りたい | ||||||||||
回答 (Answer) | 「敬語」を含む書名検索で、外国語を取り上げているものを探す。 ・英語の敬語 絶対覚えておきたい基本フレーズ 数佐尚美/著 中経出版 2005.4(8350 K2) ・英語の敬語表現ハンドブック 松本安弘/共著 北星堂書店 1987.3 (8350M12) ※前文に英語の敬語でのコミュニケーション論あり ・敬語(岩波新書 黄版)(8158 M2) ※外国の敬語についての記述あり ・英語の敬意表現 大杉邦三/著 大修館書店 1982.3 (8358 O1) ・敬語講座8 世界の敬語(8158 K2 1-8) ※ 内容:世界の敬語(J.V.ネウストプニ-) 外国語の敬語 朝鮮語の敬語(梅田博之) チベット語の敬語(北村甫) ジャバ語の敬語(崎山理) ベトナム語の敬語(阮克堪著 竹内与之訳) 中国語の敬語(藤堂明保) 英語の敬語(奥津敬一郎,村木正武) フランス語の敬語(川本茂雄) ドイツ語の敬語(川島淳夫) スラブ語の敬語(千野栄一) 文学作品と敬語(谷口泰) 待遇表現と民族文化(座談会)(W.A.グロ-タ-ス等) ・敬語の英語 日常でもビジネスでも使える デイヴィッド・セイン/著 ジャパンタイムズ 2005.12 (8350/T12/) ・ことばの探検6 日本語にどうして敬語が多いの(8108 K6 1-6 YA) ・英語の敬語(8350 K2) ・岩波講座日本語4 敬語(8108 I1 1-4) (後日追記) ・私たちと敬語 新「ことば」シリーズ 国立国語研究所/編 国立国語研究所 2008.3 ※p.18-20「●日本語の敬語と外国語の敬語」 p.82-83「問22 韓国語にも敬語があると聞いていますが、使い方は日本語と同じでしょうか。」 p.84-85「問23 学校で習った英語には日本語のような敬語はありませんでしたが、やはり敬語はないのでしょうか?」 ・みんなの日本語事典 言葉の疑問・不思議に答える 中山緑朗/ほか編 明治書院 2009.6 ※p.76-77「敬語があるのは日本語だけですか。」あり。 ・韓国語の敬語入門 テレビドラマで学ぶ日韓の敬語比較 韓美卿/ほか著 大修館書店 2009.4 ※日販マーク内容紹介:日本人と韓国人の対人関係における敬語意識の違いや、両言語の敬語の使い方の特徴を、日韓両国のテレビドラマの具体的な敬語の使用例や、韓国の世代別の言い方を網羅して解説。生きた韓国語の敬語が見えてくる1冊。 (所蔵していない本だが、次の情報を確認。) ・コドモの常識ものしり事典1ことばと文化のふしぎ 荒俣 宏 日本図書センター 2010 ※p.32-33「敬語って、外国語にもあるの?」あり。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | 定番事例 国立国会図書館レファレンス協同データベース事業サポーター様より 次の情報をいただいた。 --- 中国語の敬語表現については、例えば以下のような文献がありました。 例文がたくさん紹介されていてわかりやすいと思いますので、お知らせします。 山崎淑子「中国語における敬語の表現」(福井工業大学研究紀要. 第二部 27, 155-166, 1997-03-20 ) http://ci.nii.ac.jp/naid/110000482863 --- | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000048328 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |