レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 新潟県立図書館 (2110024) | 管理番号 (Control number) | 新県図-01313 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年11月15日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年03月22日 16時58分 | 更新日時 (Last update) | 2016年03月25日 14時44分 | ||
質問 (Question) | 阿賀野川水運の歴史がまとまって記載されている資料について | ||||||
回答 (Answer) | 当館所蔵資料を調査したところ、下記(1)~(6)の図書に阿賀野川水運の歴史に関する記述がありました。 (1)『東蒲原郡史』通史編1(東蒲原郡史編さん委員会/編 東蒲原郡史編さん委員会 2012) p397~398「津川船道」 p493~513「第二項 阿賀野川水運の展開と商品輸送」 (2)『東蒲原郡史』通史編2(東蒲原郡史編さん委員会/編 東蒲原郡史編さん委員会 2013) p216~226「第二項 阿賀野水運」 (3)『東蒲原郡史』資料編5(東蒲原郡史編さん委員会/編 東蒲原郡史編さん委員会 2002) p245~513「第二章 阿賀野川水運」(p247~251に阿賀野川水運の歴史について解説があります。それ以外のページは書状等の阿賀野川水運関係資料が載っています。) p544~561「第四節 阿賀野川水運」 p562~565「第五節 阿賀野川通漕の難所と改修」 (4)『東蒲原郡史』資料編6(東蒲原郡史編さん委員会/編 東蒲原郡史編さん委員会 2003) p193~208「第四項 道路修築と阿賀野川水運及び運輸」 p337~339「第三項 阿賀野川水運」 両項とも、書状等の阿賀野川水運関係資料が載っています。 (5)『図説・東蒲原郡史阿賀の里』下巻(東蒲原郡史編さん委員会/編 東蒲原郡史編さん委員会 1985) p91~103「阿賀野川の水運」 (6)『阿賀野川史』(建設省北陸地方建設局阿賀野川工事事務所/編 建設省北陸地方建設局阿賀野川工事事務所 1988) p135~158「(2)船道」 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||
登録番号 (Registration number) | 1000189708 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |