レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000227211提供館 (Library) | 岡山県立図書館 (2110029) | 管理番号 (Control number) | M16041311279720 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/10/04 | 登録日時 (Registration date) | 2017年12月24日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年12月15日 00時30分 | |
質問 (Question) | 明治16年(1883)に出版された『山陽吉備之魁』を見たい。 | |||||
回答 (Answer) | 『山陽吉備之魁』は図説の商工名鑑であり、以下で見ることが出来る。 資料①『山陽吉備之魁』(岡山県立図書館蔵) 資料①は、主に岡山市街中心部の商店を掲載している。 また、同資料は「デジタル岡山大百科」で公開されており、インターネット上で閲覧できる。 http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004093020002642634 また、復刻の資料として資料②『岡山商売往来 吉備の魁』があるが、資料①にはある序文がなく、商店の順番や奥付などに差違がある。 資料③『山陽吉備之魁』(国立国会図書館蔵) 資料③は、資料①と出版年、出版者などは同じだが商店の重複はなく、「金岡湊之部」、「西大寺之部」、「河本之部」といった現在の岡山市東区の商店を掲載している。 また、同資料は「国立国会図書館デジタルコレクション」で公開されており、インターネット上で閲覧できる。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/803667 資料③を底本とした復刻の資料としては以下がある。 資料④『都道府県別資産家地主総覧 岡山編2』(資料解説は資料⑤『都道府県別資産家地主総覧 岡山編1』に掲載) 資料⑥『絵で見る明治商工便覧 第8巻』(奥付なし) 資料⑦『西大寺町誌』には、画像の一部と翻刻が紹介されている。 なお、資料⑧『岡山びと 第4号』には、『山陽吉備之魁』に関する取り組みのレポートがあり、資料③と同じ資料が岡山市立中央図書館などにも所蔵されていることがわかる。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | M2016041311254879720 | ||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 全年齢 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000227211 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |