レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 1663 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年2月7日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年02月10日 12時00分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月07日 10時39分 | |||||||||
質問 (Question) | 相続税・生前贈与についての本を見たい | |||||||||||||
回答 (Answer) | ①『遺すぐに役立つ入門図解記載例つき 言書の書き方と生前贈与 しくみと対策』9784384047530(591/マツ/S) ②『わかりやすい相続税・贈与税 H29年度版』9784793122484(345.5/コイ/B) ③『自分でできる相続税申告』9784426122720(591/フク/S) ④『もしもの時に困らない相続・贈与バイブル』9784883386185(591/ユビ/S) ⑤『最強の遺言』9784904933084(591/ワタ/S) ⑥『相続税の常識』9784419065614(345.5/コイ/B) ⑦『すぐに役立つ相続・遺言・遺産分割の法律と手引き』9784384047974(591/マツ/S) ⑧『税務署もうなずく相続税の税務調査対応テクニック』9784502263910(591/チエ/S) ⑨『相続・生前対策パーフェクトガイド』9784502283017(591/キシ/S)…予約へ | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ▼レファレンスインタビューをすすめると、今年法改正があったのでそれがわかるもの。 また、手続きに必要なものなどが分かるとよい。 ・業務システムより:「相続」「生前」…HITあり あわせて分類(591)の棚からピックアップ、上記①~⑧の提供を行った。 また、上記検索にて、HITしたリストでのご案内を行ったところ、貸出中の資料であったため、⑨は予約での提供を行った。 | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000251592 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |