レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000219488提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 武蔵浦和-1-00020 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年5月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年07月29日 12時28分 | 更新日時 (Last update) | 2017年09月05日 10時50分 | |
質問 (Question) | ぬいぐるみの自宅での洗濯方法を知りたい。 ぬいぐるみはテディベアのようなもので、さまざまな洗濯方法による効果の差を知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | 洗濯方法は、(1)重曹の粉でもむ方法 (2)重曹を水で溶かして作るセスキ炭酸ソーダで水洗いする方法 (3)中性洗剤で拭いたりもみ洗いする方法 の本がありました。 これらの効果の差を比較した本は見つかりませんでしたが、(2)の場合のみ、洗う前と洗った後の写真が載っている本がありました。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ・業務システムで“ぬいぐるみ”書名検索 『いつまでもきれいに!ぬいぐるみのお手入れ』日本放送協会/編集 NHK出版 2012 p.41~ セスキ炭酸ソーダで水洗いする方法あり 『はじめてのぬいぐるみ』長谷川孝博/著 日本ヴォーグ社 2003 p.53~ 中性洗剤でたたき洗いする方法あり ・レファレンス協同データベースで“ぬいぐるみ”検索 →「水洗いをせず、ぬいぐるみの汚れを落とす方法を知りたい。」(岡山県立図書館 管理番号:M16110818483469)を見つけ、 市内所蔵の本で内容を確認。 『重曹徹底使いこなしアイデア212』重曹暮らし研究会/[編] 双葉社 2005 p.59 重曹の粉でもんだり、重曹液で拭いたりする方法 『暮らしの裏ワザ便利帳Best500』主婦の友社/編 主婦の友社 2012 p.94 くすんだぬいぐるみを塩クリーニング、重曹や掃除機を使った方法 p.95 ぬいぐるみのダニとり 『新品みたいに長持ち!お手入れの教科書』阿部絢子/著 PHP研究所 2013 p.152 ぬいぐるみを中性洗剤で洗う方法 p.153 水拭き、食器用洗剤液で拭く方法 『ラクラク楽しい家事の基本大事典』成美堂出版編集部/編 成美堂出版 2015 p.119 中性洗剤で押し洗いする方法 ・分類597の書架を見る 『重曹大事典:決定版』佐光紀子/著 ブロンズ新社 2009 p.128~129 ぬいぐるみのにおいを重曹でとる方法 『重曹+酢でおばあちゃんの節約ワザエコ掃除』泉書房編集部/編 泉書房 2008 p.107 重曹でぬいぐるみの汚れとにおいを取る方法 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) | ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000219488 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |