レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 鳥取県立図書館 (2110007) | 管理番号 (Control number) | 鳥県図20120053 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年05月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月04日 11時07分 | 更新日時 (Last update) | 2013年05月03日 14時23分 | |||
質問 (Question) | リサイクルプラスチックでの商品事例集や製品動向が分かる資料 | |||||||
回答 (Answer) | <当館所蔵資料> 『プラスチックリサイクル市場 2009年』(シーエムシー出版 2009.6) 樹脂別のプラスチックリサイクルについて現状やリサイクル技術が書かれています。 具体的な商品事例としては以下が掲載されています。 p84「ポリ塩化ビニルの建材のリサイクル」 → 床材、プラスチックサッシ、猫砂(ペレットトイレ)、タイルカーペット p103「ポリスチレン樹脂のリサイクル」 →再生発砲スチロール、ビデオカセット、文具、植木用品(プランター、合成木材)、食品用トレイ、日用雑貨、テーブル、ベンチなど 『プラスチックリサイクル入門』(松藤敏彦/編著 技報堂出版 2009.5) リサイクル技術やリサイクルの現状などが記載されているが、具体的な商品事例は掲載なし。 『プラスチックリサイクルの基礎知識 2006』(プラスチック処理促進協会 2006.5) マテリアルリサイクルとして下記の製品事例を掲載(p17) →洗面器、ロードボラード、擬木、パレット、防草シート、断熱/防音シート、塩ビパイプ、雨水枡の蓋、カラーボックス、中央分離帯ブロック、車止め、すのこ、測量・境界杭、レンガ、鋼材用枕木、ビデオカセット、カラーコーンの重し、植木鉢 『プラスチックリサイクル技術と装置』(大谷寛治/監修 シーエムシー出版 2005.2) 「第5章 マテリアルリサイクルの用途開発、市場」に一部掲載あり(p50、52) →コンテナ、パレット、レンズ付フィルム、買い物袋、自動車バンパー、電線ケーブル、ビニルタイル、遮水シート、サンダル、雑貨、カーぺット、Tシャツ、卵パック、食品パック、合成木材、ビデオカセット、玩具、棒杭、柵、ベンチ、プランター、カーペット裏打ち材、飲料ボトル、発砲トレイ、レジ袋、ポリ容器、ポリドラム、家電梱包材、魚箱、コンテナ、電子部品包装、トナーカートリッジ、自動車シート、一般パイプ、ガス管、保護柵、農業用フィルム、電線被覆 『プラスチックリサイクルの基本と応用』(大柳康/監修 シーエムシー出版 2003.4) 「第4章 マテリアルリサイクルの用途開発」に一部掲載あり(p112~113) →(他の資料に掲載されていないもの) エプロン、バッグ、ポロシャツ、ネット、箱の中仕切り、漁礁、道路標識、ハンマー、たこ壷、フェンス 『プラスチックリサイクル技術』(シーエムシー 2000.7) 海外のリサイクル事例の中にいくつかあり。 →アノラック、枕の詰め綿、工業用磨きパッド、皮ひもテープ、包装フィルム など、 <雑誌記事> 「パソコン製品のプラスチックリサイクル事例(リサイクル技術)」(内藤淳久/著) 『エレクトロニクス実装学会誌』(8(5), 453-456, 2005-08-01社団法人エレクトロニクス実装学会) http://ci.nii.ac.jp/naid/10016679383 〔再生プラスチックで再生されたオフィス製品〕 ボールペン、ダストボックス、シャープペンシル替芯ケース等 <インターネット情報> ●「プラスチックの特性とリサイクル」(2010.2.26 日本プラスチック工業連盟 リデュース・リサイクル委員会 久保直紀(中央化学)) http://www.jpif.gr.jp/5topics/conts/02tokuseitor.pdf#search=' 「マテリアル・リサイクル 事例:食品トレーの再商品化製品」 食品トレー、ベンチ、テーブル・イス、ボールペン、ハンガー、カップ、植木鉢、トレー、 文房具、その他雑貨・日用品(写真参照) ●「環境の守」(もりや産業株式会社) 「リサイクルのすすめ」のページに商品事例あり。 http://www.kankyonomori.com/magazine/tameni/tameni_main.htm 建築分野:ボードウォーク、遊歩道の欄干や床材・橋、直貼りデッキ、ベンチ OAフロアー 文具・事務用品:「ボールペン、バインダー、ファイル、ノート、消しゴム、事務用デスク・イスなどの全てのジャンルで再生品が使用されています。」と掲載。 ●「PETボトルリサイクル推進協議会」 PETボトルのリサイクル商品の一覧が掲載されています。 http://www.petbottle-rec.gr.jp/product/catalog/ 下記のような多くの商品が紹介されています。 衣料関連:作業服(ワーキングウェア)/制服(オフィスユニフォーム・白衣)/ポロシャツ・トレーナー/Tシャツ/トレーニングウェア/エプロン/ドレスシャツ/ソックス/帽子/手袋(軍手・ドライバー手袋) 布小物・バッグ:バッグ(スポーツバッグ・デイバッグ・コンパクトショッピングバッグ)/風呂敷/傘 玩具:ぬいぐるみ 台所用品・清掃用品:水切りごみ袋/ごみ袋/ワイパー/モップ/バケツ/レンジフィルター/PETフック 家庭用品・園芸用品:塗物食器・小物入れ/トイレ用品(蓋カバー・マット・ペーパーホルダー)/スリッパ/減容器(空き缶・PETボトル減容器)/うちわ/園芸用品 寝具・インテリア:カーペット/毛布/シーツ/カーテン/マット/椅子 文房具・事務用品:障子紙/布粘着テープ/名刺/ネームプレート/書籍ホルダー/カレンダー/付箋紙/ポスター/再生繊維紙/ハサミ/ペン類(ボールペン・シャープペン・替え芯)/定規/ボックス類(ペンスタンド・ボックス・ダストボックス・分類ボックス)/ラベル関連/ラッピング材/ゼッケン/粘着フィルム ハンガー・生地:ハンガー/小物部品(カラーサポーター・蝶キーパー・ボタン・クリップ)/ポリエステル長繊維/帆布/衣料用接着芯/面ファスナー スポーツ用品:ゼッケン/体操用マット/野球用ネット/野球用ベース 収集容器・包装容器:収集容器・ネット(回収用袋ネット・ごみ置き場ネット・あき容器回収ボックス・カラスネット)/運搬用パレット/包装容器(ブリスターパック・パッケース・仕切トレー・緩衝材) 屋外掲示物:のぼり・旗・幕/サイン/コーン 産業土木・建築資材:各種土木資材/各種建築資材/メーターボックス/OAフロアー(二重床)/排水ます用蓋/梱包資材/防球ネット/テント/成形材料用樹脂 梱包バンド ●プラスチック製食品包装容器製造会社「中央化学株式会社」 「食品容器のリサイクル」 http://www.chuo-kagaku.co.jp/eco/environment/recycle.html ベンチ・イス・テーブル、ボックス、シートなどへリサイクル。 http://www.chuo-kagaku.co.jp/catalog/catalog.html#page=183 (インターネット情報最終確認日:2012年5月12日) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | ビジネス | 質問者区分 (Category of questioner) | 団体 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000106777 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |