レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256545提供館 (Library) | 小野市立図書館 (2300029) | 管理番号 (Control number) | 小野31-025 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年5月31日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年05月31日 11時02分 | 更新日時 (Last update) | 2019年06月21日 17時42分 | ||||
質問 (Question) | 日本の原子力発電はいつ始まったのか。 | ||||||||
回答 (Answer) | ・1966年に最初の商業用原子力発電所(日本原子力発電(株)東海発電所)が茨城県那珂郡東海村に建設され、運転を開始した。 ①『原子力市民年鑑 99』七つ森書館 p.321 年表あり ②『日本大百科全書 8』小学館 p.376 「原子力発電」の項、<歴史と現状>の段落に記載あり ③『高校生からわかる原子力』ホーム社 p.109~110 インターネットより ①「平成29年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書2018)」p.18「3.原子力利用のはじまり」 https://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2018/ ②国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構(JAEA)原子力百科事典「ATOMICA」より 「日本の原子力発電開発の歴史 (16-03-04-01)」 https://atomica.jaea.go.jp/data/detail/dat_detail_16-03-04-01.html ③経済産業省資源エネルギー庁 2018年2月22日記事「日本における原子力の平和利用のこれまでとこれから」 https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/nuclear/nihonnonuclear.html ④日本原子力発電㈱ 「教えて!原子力」より「日本の原子力発電所の現状」 http://www.japc.co.jp/atom/atom_1-7.html (すべて最終確認:2019/05/31) | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000256545 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |