レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20130711-7 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年07月11日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年07月11日 20時59分 | 更新日時 (Last update) | 2013年07月11日 21時02分 | ||||
質問 (Question) | シナンについて知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | シナン コトバンク http://kotobank.jp/word/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%B3 (2013/07/11確認) 世界大百科事典 第2版 シナン【Mimar Sinan】 1490‐1579 オスマン帝国の建築家。生年1489,没年1588という説もある。オスマン建築の隆盛期を築き上げ,ミケランジェロにも比較される。出身はアルバニア系ともいわれ,アナトリアのカイセリ近くの村に生まれ,セリム1世の時代にデウシルメを受けてイエニチェリ(常備歩兵)となった。設営将校としてスレイマン1世の遠征にも参加し,建築面でスレイマン1世時代にその真価を発揮した。手がけた建築物としては,ジャーミー(大モスク)83,マスジド(小モスク)51,イマーレト(社会福祉施設)57,キャラバンサライ19,ハンマーム(公衆浴場)3,その他数多くの廟,橋梁,城塞,石造水道,倉庫を含み,その影響はインドのイスラム建築にも及んだ。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000133612 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |