レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福井県立図書館 (2110037) | 管理番号 (Control number) | 福井県図20180517 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年05月17日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年01月26日 17時02分 | 更新日時 (Last update) | 2019年01月26日 17時02分 | ||||
質問 (Question) | 家の水道からお湯がでるが、そのお湯をどうやってわかしているかを子どもに説明するための本 | ||||||||
回答 (Answer) | 『もののしくみ大図鑑』世界文化社 (504/モ)に給湯器や水道の仕組みあり。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | はじめは、蛇口の仕組みが書いた本とおっしゃっていたが、よく聞いていくと、 給湯器でお湯が沸かしていることについて書かれたものをお探しであった。 百科事典の索引で「蛇口」等検索するもなし。 レファ協 「蛇口」で検索すると 「水道の蛇口のしくみが分かる本が欲しい」という事例あり。 そこの参考文献のうち 『もののしくみ大図鑑』世界文化社 (504/モ)には家の中のものの仕組みが図解されており、そのなかに、給湯器や水道も解説されている。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000250651 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |