レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1487 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/03/28 | 登録日時 (Registration date) | 2017年11月07日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年11月07日 00時30分 | |||
質問 (Question) | 教育勅語の原文とその解説が載っている資料が読みたい。(貸出できるもの希望) | |||||||
回答 (Answer) | 『天皇と日本の近代』 下(八木公生/講談社/2001) に原文と解説文あり | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館検索システム(OPAC)にて、フリーワード「教育勅語」で検索→数件ヒット ・『天皇と日本の近代 下』(八木公生/講談社/2001)に原文と解説文(p97~)あり ・『現代史資料 続8』(みすず書房/1994)に原文(p459)と解説文(解説p23~)あり。原文は日本語以外に中国語・英語・仏語・独語訳での記載もあり ・『現代史資料 続9』(みすず書房/1996)に文部省著作の教科書における教育勅語等の解説(p419~)記載あり(この解説は当時の解説)。原文(p425)あり ・『祖国日本を見直す』(田沢康三郎/大和山出版/1979)に原文(p251~)と口語訳(p253~)の記載あり。解説のようなものも記載あり ・禁帯出のため貸出できないが、 『日本戦後史資料』(塩田庄兵衛/新日本出版社/1995)にも原文(p52)のみ記載あり | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000224310 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |