レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 香芝市民図書館 (2310278) | 管理番号 (Control number) | 香芝20180722 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年07月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月12日 16時52分 | 更新日時 (Last update) | 2020年04月12日 17時32分 | |||
質問 (Question) | ユーゴスラビアの社会主義について載っている本はないか。特にチトー(人名)のことについて。 | |||||||
回答 (Answer) | 質問者がある程度、資料を見つけていたので、書庫資料の内容紹介を照会。次の2冊を希望されたので出納。 1『ユーゴスラヴィアで何が起きているか』(岩波ブックレット)柴宜弘 岩波書店 2『ユーゴスラビア現代史』(岩波新書)柴宜弘 岩波書店 あとから次の資料にも歴史的な流れが掲載されていたことを発見したが案内できなかった。 3『ボスニア・ヘルツェゴヴィナ史』ロバート・J・ドーニャ 恒文社 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.件名「ユーゴスラビア」で蔵書検索。12冊ヒット。 2.件名「チトー」で検索すると2000件ぐらいヒットしてしまったので、1の条件で本を案内。検索画面を見ながら順番に内容紹介を確認された。 3.「チトー」が何かわからなかったので、あとからTooliの件名で検索。人名だと分かり、検索結果を見たがヒットは1冊のみ。 4.Wikipediaでチトーを検索したら、「第二次世界大戦からその死まで、最もユーゴスラビアに影響を与えた政治家であり、ユーゴスラビア社会主義連邦共和国大統領、ユーゴスラビア共産主義者同盟の指導者である。」との記述あり。 7の棚の239あたりに回答3の本を発見。第9章の社会主義ユーゴスラビアにチトーの社会主義について記載されていた。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000280552 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |