レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 佐世保市立図書館 (2300056) | 管理番号 (Control number) | R1001420 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019/02/09 | 登録日時 (Registration date) | 2019年02月27日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年03月03日 12時05分 | |||||||
質問 (Question) | サバ王国は実在するのか?実在していたら現在のどのあたりになるのか? | |||||||||||
回答 (Answer) | 下記資料を紹介。 ・『古代オリエント事典』日本オリエント学会/編 岩波書店 2004.12 ・『図説古代オリエント事典』ピョートル・ビエンコウスキ/編著 東洋書林 2004.7 ・『世界再発見 2』ベルテルスマン社/編 同朋舎出版 1992.5 ・『物語アラビアの歴史』蔀勇造/著 中央公論新社 2018.7 ・『地球の歩き方 E01』地球の歩き方編集室/編集 ダイヤモンド・ビッグ社 2013.3 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ①Googleで“サバの女王”を検索。 →「サバまたはシバとは旧約聖書に登場するシバ王国のこと」とある。 ②ネット情報の参考資料にあった『古代オリエント事典』が当館に所蔵あり。 ・『古代オリエント事典』 日本オリエント学会/編 岩波書店 2004.12 P495【サバ】先イスラーム期に現在のイエメンの地に最初に成立し、かつ最も長く存続した古代アラビアを代表する王国。 ③アラビア半島のガイドブックでイエメン共和国の場所をお教えしたところ、そこがサバ王国だったと書かれているものはないか、と再度調査依頼あり。 ④“アラビア”“アラビア半島”等のキーワードで検索。 ・『世界再発見 2』ベルテルスマン社/編 同朋舎出版 1992.5 P160 サバ王国の地図あり。 ・『物語アラビアの歴史』 蔀勇造/著 中央公論新社 2018.7 P12~【サバァ王国の成立】 P19に紀元前の南アラビアの説明図あり。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | サバ(シバ)の女王というCDを聞いて、サバ王国というのに興味を持った。 | |||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000252233 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |