レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 岩槻駅東口-1-00001 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年11月25日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年01月24日 11時16分 | 更新日時 (Last update) | 2018年02月21日 18時52分 | |
質問 (Question) | 明治初期に日本にキリスト教を広めた、ジェームズ・バラという人について知りたい | |||||
回答 (Answer) | 以下の書籍を提供した。 『日本の近代化とキリスト教』(同志社大学人文科学研究所 1973)p28~30日本基督公会成立時におけるバラについて 『近代日本とキリスト教 明治篇』久山康/編 基督教学徒兄弟団 1967)p43横浜バンドについて 『日本史におけるキリスト教宣教』(黒川知文/著 教文館 2014)全体に渡ってバラの名が散見される 『外人墓地に眠る人びと』(太田愛人/編著 キリスト新聞社 1988)第二章にバラ夫人 『宣教師バラの初期伝道』(ジェームズ・ハミルトン・バラ/著 キリスト新聞社出版事業課 2010) | |||||
回答プロセス (Answering process) | 『日本キリスト教歴史大事典』(教文館 1988)などから、求める人物がJames Hamilton Ballaghで、プロテスタントの宣教師であったことがわかる。 当市の図書館システムで、書名「日本」+請求記号19*で検索→ヒットしたものの中身を確認する。 同じく、主題検索「Ballagh」→『宣教師バラの初期伝道』がヒット | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000228985 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |