レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224513提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2017-094 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年10月05日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年11月10日 13時23分 | 更新日時 (Last update) | 2018年03月02日 16時33分 | |||||
質問 (Question) | イスラム教がわかる簡単な入門書が知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を紹介した。 1 『イスラーム基礎講座』(渥美堅持著 東京堂出版 2015) 2 『イスラーム シリーズ21世紀をひらく世界の宗教』(ジャマール・J.エリアス著 春秋社 2005) 3 『イスラーム 世界宗教の教えとその文明 第2版』(イスラーム文化センター 2005) 4 『イスラームを知る32章』(ルカイヤ・ワリス・マクスウド著 明石書店 2003) 5 『国際理解を深める世界の宗教 3 イスラム教』(ポプラ社 2005) | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 NDC分類〈167〉の棚にあたる。 『イスラーム基礎講座』(回答資料) 『イスラーム シリーズ21世紀をひらく世界の宗教』(回答資料) 『イスラーム 世界宗教の教えとその文明』(回答資料) 『イスラームを知る32章』(回答資料) 『イスラーム 社会生活・思想・歴史 ワードマップ』(小杉泰[ほか]編 新曜社 2006) 2 自館目録を〈世界の宗教 & 所蔵館:熊谷図書館〉で検索する。 『国際理解を深める世界の宗教 3 イスラム教』(回答資料) 『世界の宗教 失われた宗教・民俗の宗教、世界三大宗教がわかる。 改訂新版』(高尾利数[ほか]著 自由国民社 2004) p176-210「イスラム教」の項あり。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000224513 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |