レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 昭和女子大学図書館 (3310028) | 管理番号 (Control number) | H20-68 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008/11/17 | 登録日時 (Registration date) | 2011年04月01日 02時02分 | 更新日時 (Last update) | 2011年04月01日 02時02分 | |||
質問 (Question) | GeNiiの中の、研究課題・成果を探す「KAKEN」で、"エジプト 病"と検索したら、『古代近東における障害者の位置づけ』というタイトルが出てきた。全文が読みたいが、所蔵館はあるか。 | |||||||
回答 (Answer) | ・この研究が文献の形としてまとまったものは、現在のところ公式には発表されていない。発行大学から著者に問い合わせていただいたところ、"発表予定だがその時期等に関しては未定"とのこと。 ・発表文献として書かれている英語の文献(「The character of the "Lame" in the old testament」)は、紀要に掲載される予定であったが、結局は講演のみにとどまったとのことであった。著者(Hentrich Thomas)は現在カナダ在住。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ※以下のWeb検索についてlast access日は2008/10/18。 KAKEN( http://seika.nii.ac.jp/ )検索 キーワード"エジプト 病"→『古代近東における障害者の位置づけ』発見。詳細情報を確認。 →著者 片柳 榮一 発表文献 Hentrich, Thomas 「The Character of the "Lame" in the Old Testament」 『基督教学研究』 23(予定) とあり CiNii( http://ci.nii.ac.jp/ )検索 キーワード"基督教学研究 片柳栄一"→該当文献なし 京都大学学術情報リポジトリ( http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/ )検索 キーワード"基督教学研究 片柳栄一"→該当文献なし Google( http://www.google.co.jp/ )検索 論文概要に記載のキーワード"レビ記 障害"→有用な情報なし Webcat Plus( http://webcatplus.nii.ac.jp/ )検索 キーワード"レビ記 障害"→1件→該当文献なし キーワード"エジプト 病"→2件→該当文献なし ・発表文献である「The character of the "Lame" in the old testament」の掲載予定誌である『基督教学研究』23号の所蔵館に、発表文献が実際に掲載されているか問い合わせ→掲載なしとの回答 ・『基督教学研究』の発行元である京都大学基督教学会へ問い合わせ →発表文献として書かれている文献(「The character of the "Lame" in the old testament」)は、紀要に掲載される予定であったが、結局は講演のみにとどまった。著者(Hentrich Thomas)は現在カナダ在住との回答。 ・著者(片柳榮一氏)所属の京都大学文学研究科図書館に調査依頼 →『基督教学研究』の26号までに掲載がなかった為、片柳榮一(名誉教授)に問い合わせたところ、"発表予定だが、その時期などに関しては全く未定"との回答。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ・WebcatPlus ・論文検索 | |||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌的事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000083935 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |