レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 京都府立高等学校図書館協議会司書部会 (1210025) | 管理番号 (Control number) | 京高図司-2018-A2 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年10月10日 | 登録日時 (Registration date) | 2018年11月08日 10時25分 | 更新日時 (Last update) | 2019年04月22日 13時45分 | ||||||||
質問 (Question) | 京都の路地について調べたい。写真が載っているものや、路地の魅力について書かれている資料を探している。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を紹介したところ、参考資料【1】~【3】が貸出された。 路地についての基礎知識や解説で参考になった箇所は以下の通り。 参考資料【1】「月刊京都」2013年12月号 特集:京の路地散歩 「路地とは?辻子とは?その成り立ちを探る」髙橋康夫(p.28-29) 「京の路地の役割 ヒューマンスケールの都市空間」田端修(p.48-49) 参考資料【2】『京都の路地裏図鑑』 「教えてください!路地博士」伊東宗裕(p.8-9) | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ・京都(090)、建築(520)、景観・都市計画(518)の書架を探索。 ・「路地」「辻子(ずし)」で検索。自館にない資料は京都府立図書館より取り寄せた。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000245392 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |