レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 静岡県立沼津工業高等学校図書館 (5100027) | 管理番号 (Control number) | 2017-10-5-1 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月05日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年10月05日 14時40分 | 更新日時 (Last update) | 2018年11月07日 08時45分 | |
質問 (Question) | 「微分積分とは何か」を知りたい | |||||
回答 (Answer) | <自館蔵書> ①『アメリカ流7歳からの微分積分 こんな学び方があったのか!』ドナルド・コーエン/著 1999(講談社ブルーバックス) ②『読む数学 通読できる数学用語事典 』瀬山士郎/著 2006 ベレ出版 <後日購入> ③『高校生が感動した微分・積分の授業』山本俊郎著 2015 (PHP新書) ④『数学ガールの秘密ノート 微分を追いかけて』結城浩著 2015 SBクリエイティブ ⑤『数学ガールの秘密ノート 積分を見つめて』結城浩著 2017 SBクリエイティブ ⑥『親子で学ぶ数学図鑑:基礎からわかるビジュアルガイド』キャロル・ヴォーダマン著 渡辺滋人訳 2012 大阪:創元社 | |||||
回答プロセス (Answering process) | <自館蔵書> 「413.3」(微分学)「413.4」(積分学)を質問者と内容確認する。 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000222783 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |