レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 昭和女子大学図書館 (3310028) | 管理番号 (Control number) | H7-2 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005/10/04 | 登録日時 (Registration date) | 2005年11月10日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2014年02月28日 17時39分 | ||||||
質問 (Question) | 大正8(1919)年~昭和9(1934)年までの文部大臣、文部次官、文部省普通学務局長、社会教育課長、社会教育局長の氏名及び任期について知りたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 文部大臣、文部次官、文部省普通学務局長については、文部省職員録で年度ごとの氏名を確認することができます。 なお、「国史大辞典 第13巻」では文部大臣の一覧があり、在任期間の記載もあります。 社会教育課長、社会教育局長については、掲載資料を確認することができませんでしたが、昭和4年から社会教育局があるので、昭和4年から9年までの文部省の職員録に掲載されている可能性があります。 文部省職員録の所蔵先はCiiBooksで確認してください。 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 文科省職員録の記載内容については、国立国会図書館のデジタル化資料『文部省職員録.大正8年,大正12年11月1日調』および本館所蔵の『文部省職員録』(昭和7年10月現在)で確認。 国史大辞典に文部省の機構変遷図があり、社会教育局が昭和4年7月1日からとわかる。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000024664 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |