レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20130628-7 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年06月28日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年06月28日 17時58分 | 更新日時 (Last update) | 2013年07月08日 14時49分 | |||
質問 (Question) | エッシャーについて知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | エッシャー Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC/ (2013/06/28確認) Maurits Cornelis Escher (1898―1972) オランダのグラフィック・アーチスト。レーウワルデン生まれ。1919年ハーレムの建築装飾美術学校建築科に入学、数か月後グラフィック科に移り同科を卒業。22~35年イタリアに滞在、各地を旅行する。35~36年スイスに居住。36年スペイン旅行、アルハンブラ宮殿やモスクのイスラム・モザイクに刺激を受ける。41年祖国のバールンに定住、従来の風景的事物画に決別して、「数学的画像」とよばれるエッシャー独特の世界、空間と平面の魔術的構造を木版画とリトグラフで制作し始めた。・・・ エッシャー「シンメトリーの世界」 / C.H.マックギラフィ著 ; 有馬朗人[ほか]訳 東京 : サイエンス社 , 1980 (サイエンス叢書 ; P-2) https://opac.clib.kindai.ac.jp/opac/opac_details.cgi?lang=0&amode=11&place=&bibid=BD01418420&key=B137251809126872&start=1&srmode=0 エッシャーの擬空間表現に関する一考察 前田博司 福井工業大学研究紀要 8, 47-54, 1978-09-01 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000211224 (2013/06/29確認) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000133093 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |