レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000027541提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20060225-1 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/02/25 | 登録日時 (Registration date) | 2006年02月25日 14時50分 | 更新日時 (Last update) | 2009年10月07日 19時07分 | |||||||
質問 (Question) | 日本における大学の角帽の起源について知りたい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | 下記の文献に角帽の起源に関する記述があった。 「角帽」 『舶来事物起原事典』 富田仁著 名著普及会 1987 p.53 「角帽」 『事物起源辞典』 衣食住編 朝倉治彦[ほか]共編 新装版 東京堂出版 2001 p.61 『東京大学百年史』 通史 1 東京大学百年史編集委員会編 東京大学出版会 1984 p.629-630 『東京大学百年史』 資料 1 東京大学百年史編集委員会編 東京大学出版会 1984 p.845-848 「一高制帽の由来」 『報知新聞』 明治43年(1910)4月17日 (『新聞集成明治編年史』 第14巻 中山泰昌編著 ; 新聞集成明治編年史編纂會編纂 財政経済学会 1936 p.240-241 所収) 角帽 (キショウ堂) http://www.kishodo.co.jp/museum/cap/cap1.htm (2006/03/16確認) 日本の角帽 (キショウ堂) http://www.kishodo.co.jp/museum/cap/kaku1.htm (2006/03/16確認) 香川県立図書館様から下記の情報提供をいただきました。(2009/10/07) この2点の資料は、次の貴館事例 ・日本における大学の角帽の起源について知りたい。 の関連情報としても面白いかもしれません。 ・意外と知らないアメリカ人の日常生活101 ハリー・コリス/著 マクミランランゲージハウス 2000.11 ※p.25「卒業式の帽子とガウン」 ・アメリカ風俗・慣習・伝統事典 タッド・トレジャ/著 北星堂書店 1992.3 ※p.48-49「帽子とガウン」 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) |
| 備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000027541 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |