レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20130616-9 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年06月16日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年06月16日 20時11分 | 更新日時 (Last update) | 2013年06月16日 20時25分 | |
質問 (Question) | ニューヨークの歴史について知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | ニューヨーク(市) Yahoo!百科事典[日本大百科全書(小学館)] http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%88%E5%B8%82%EF%BC%89/ (2013/06/16確認) 6. 歴史 市の前身は、1625年にオランダ西インド会社がマンハッタン島の南端近くに設立し26年命名した入植地ニュー・アムステルダムである。それは初め八角形の砦(とりで)と二つの門を結ぶ通りと中央の市場、それを囲む会社役員の家々からなっていた。3年後の28年でも人口は約270の小さな町で、やがて石壁(ウォール)の新しい砦がつくられた。ウォール街の名はこれに由来する。そこにはハッケンサックなど多数の先住民小部族が居住していたが、初めは安物の品と交換に、まもなく武力によって彼らの土地を奪い、抵抗する先住民を容赦なく殺害した。1664年にイギリス小艦隊が取り囲んだとき、先住民との戦いで消耗していたオランダ側は抵抗らしい抵抗もできず降伏した。英軍司令官R・ニコルズは、この地を王弟ヨーク公にちなんでニューヨークと改名した。・・・ 芦原伸著『ニューヨーク』(1987・読売新聞社) 太田弘編『ニューヨーク都市地図集成』(1997・柏書房) 伊藤章編著『ポストモダン都市ニューヨーク』(2001・松柏社) 佐々木謙一編『最新ニューヨーク情報辞典』(2003・研究社) 上岡伸雄著『ニューヨークを読む』(中公新書) | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||
登録番号 (Registration number) | 1000132571 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |