レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 上田情報ライブラリー (2310288) | 管理番号 (Control number) | 24-P-06 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年09月01日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年12月22日 17時42分 | 更新日時 (Last update) | 2014年09月01日 16時41分 | |||
質問 (Question) | コーヒーの発がん性についてや、体に良い食品かどうかを知りたい | |||||||
回答 (Answer) | 以下資料に記述がありご案内した。 ◆資料①『世界食材事典』 P674にコーヒーの栄養成分について記述がある。人体への効能や禁断症状、一日の摂取量の目安、カフェインの含有量が書かれているが、カフェインの摂取と高血圧・ガン・先天的欠陥の関係は示すことができないとしている。 ◆資料②『コーヒー味わいの「こつ」』 P11~第1章「コーヒの豆知識」の中にコーヒの毒性・効能についての記述がある。健康効果やコーヒーに含まれるカフェインの毒性について触れられているが、発がん性についての記述はない。 ◆資料③『コーヒー』 P255~「コーヒーを飲んで健康であり続ける」という項目がある。コーヒーと健康に関する論争の歴史、カフェインが人体に与える影響等が書かれている。発がん性についての記述はない。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000142308 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |