レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢本-2017-020 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016/10/30 | 登録日時 (Registration date) | 2017年11月02日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年11月02日 15時50分 | |||
質問 (Question) | 炊飯時の米の吸水率を知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に記載があります。 〇『米の事典』 石谷孝佑/編 幸書房 2002年 〇『総合家庭科事典』 日本家庭科教育学会/編 同文書院 1979年 〇『調理科学』 村山篤子/編著 建帛社 2002年 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1、所蔵資料の内容確認 〇『米の事典』 石谷孝佑/編 幸書房 2002年 P124 「白米の炊飯特性」に、銘柄ごとの浸漬米含水率の記載あり。 〇『総合家庭科事典』 日本家庭科教育学会/編 同文書院 1979年 P402 「炊飯」の項目に、浸水時間と吸収量のグラフあり。 〇『調理科学』 村山篤子/編著 建帛社 2002年 P90 「米の調理」の項目に、米の浸水時間と収水量のグラフあり。 △『コツと科学の調理事典』 河野友美/著 医歯薬出版 1996年 P226 「すいはん(炊飯)」の項目に、米と水の分量の表あり。 2、記載のなかった資料 ×『食品科学大事典』 講談社出版研究所/編 講談社 1981年 ×『調理科学事典』 河野友美/編集 医歯薬出版 1975.6 596.1 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000224174 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |