レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000259187提供館 (Library) | 安城市図書情報館 (2310061) | 管理番号 (Control number) | 1756 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年07月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年07月27日 10時08分 | 更新日時 (Last update) | 2019年08月14日 13時24分 | |||||
質問 (Question) | 赤ちゃんが月齢ごとにどのように成長していくのかが分かる本が欲しい。 小学生にもわかりやすいものですぐに貸出できるものがよい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を提供した。 ①『もっと知りたい!赤ちゃんのこと2』絵:江頭路子/出版:岩崎書店(491/モツ/2) ②『もっと知りたい!赤ちゃんのこと3』絵:江頭路子/出版:岩崎書店(491/モツ/3) ③『赤ちゃんがわかる絵事典』監修:鈴木みゆき/PHP研究所(599/アカ) 〈追記〉 下記の資料も参考になります。 『あかちゃんてね』(491/ホシ)4097260413➡赤ちゃんの誕生から1年間の成長を、月ごとにみることができる。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 業務システムにて「月齢 成長」などのキーワードで検索したが小学生にもわかるものがヒットせず。 レファレンス協同データベースにて同キーワード等で調べた絵本は分館(公民館)や貸出中であった。 業務システムにて「赤ちゃん 成長」で検索し、結果からNDC491の棚をブラウジング。 ヒットした中から①②を提供。 また、一般書のNDC599(CS/子育て支援)に赤ちゃんに関する本があったため、児童書でもNDC599で探し、③を提供した。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000259187 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |