レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢本-2013-002 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2013年12月03日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年12月19日 16時43分 | 更新日時 (Last update) | 2014年03月27日 14時39分 | ||||
質問 (Question) | 短歌の中にあった「実玫瑰」の読み方が知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 「玫瑰」は、「ばいかい」・「まいかい」・「はまなす」と読むようです。「実玫瑰」の読みは見つかりませんでした。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.所蔵資料の内容確認 〇『大漢和辞典』にて【玫】を引く。第7巻P.897【玫】の項目に「玫瑰」のあり、「「ばいかい(くわい)」「まいかい(くわい)」と記載。①美玉の名前②バラ科バラ属の落葉灌木の名前。はまなす。」と記述あり。 短歌の内容より植物と予想されたので、以下の資料を確認 〇『朝日百科 世界の植物』5巻P.1381にはまなすの一種と説明あり、写真あり。 〇『季語季題よみかた辞典』P.243に「玫瑰」の読みに「はまなす」とあり。 〇『図説俳句大歳時記』P.548に「玫瑰」のルビに「はまなす」とあり。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000141986 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |