レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 東久留米市立中央図書館 (2310081) | 管理番号 (Control number) | 【H3】中2017-006 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年05月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年08月29日 18時36分 | 更新日時 (Last update) | 2017年11月29日 10時01分 | ||||
質問 (Question) | 昭和20年代の市議会議員を知りたい。人となりや所信について。人に聞くことも出来るが、記録されているもので知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 市議会議員の名簿については下記の資料で確認できるが、人となりや所信について記述のある資料は見つからなかった。 『ひがしくるめ市議会だより縮刷版 創刊号〜第66号』 【資料1】 P.284に昭和22年、26年の当選議員の名簿がある。 「郷土誌余話 第46号」 2003 【資料3】 昭和20年代ではないが、近い年代としてp.9に昭和31年6月23日 第5回村議会の出席者名簿あり。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 所蔵資料調査 『ひがしくるめ市議会だより縮刷版 創刊号〜第66号』 /H31・51/ 東久留米市議会報編集委員会/編集 東久留米議会事務局 1981 【資料1】 pp.284-288に「歴代議員名簿」があり。昭和22年、昭和26年の当選議員の名前は確認できる。収録されている市(町)議会だよりの創刊自体は昭和41年であり、人となりや所信を確認できる記述はない。 『広報ひがしくるめ縮刷版 昭和31年6月-昭和44年4月』 /H31.51/ 東久留米市企画部広報課/編 東久留米市役所 1974 【資料2】 市議会議員についての記載はなし。 「郷土誌余話 第46号」 東久留米地域社会勉強会 2003 【資料3】 P.9に昭和31年6月23日第5回村議会の出席者名簿あり。所信等の記述はなし。 『東京都<小平市・西東京市・東村山市・東久留米市>人物・人材情報リスト 2002』 /H28・50/ 日外アソシエーツ 2002 【資料4】 地方議会関連については記述なし。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) | |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000221153 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |