レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 東久留米市立中央図書館 (2310081) | 管理番号 (Control number) | 【2】中2016-003 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年04月09日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年08月23日 16時42分 | 更新日時 (Last update) | 2016年10月31日 10時41分 | ||||||||||
質問 (Question) | 明治期の事件「御門訴(ごもんそ)事件」についての本が見たい。 | ||||||||||||||
回答 (Answer) | 下記資料を提供した。 『小平の歴史』/H21・52/ 小平市 2015 【資料2】pp.168-176 『小平市史 近現代編』/H21・52/ 2013 【資料4】p.31 『武蔵国多摩郡関前新田名主 井口忠左衛門と御門訴事件』/H21・54/ 森安彦・編 井口良美 2008 pp.5-25 『多摩のあゆみ 第26号 特集 御門訴事件』/H21・40/ 多摩中央信用金庫 1982 pp.42-45 『小平市史料集 第18集』/H21・52/ 小平市立中央図書館 2006 p.11 『多摩のあゆみ 第58号 特集 明治初期の多摩』/H21・40/ 多摩中央信用金庫 1990 pp.2-17 | ||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.参考図書で調べる。 『日本史大事典 7 索引』/R210/ 平凡社 1994 【資料1】 「ごもんそ」で引くが項目なし。 さらに質問者にインタビューをすると「小平の事件で、最近その事件で獄中にいた人(高橋定右衛門)の墓が文化財になった」という情報を得る。 2.小平の市史・史料などをみる。 『小平の歴史』/H21・52/ 小平市 2015 【資料2】 巻末の索引に「御門訴事件」あり。pp.168-176に記載あり、概要がつかめる。 『小平市史 索引』/H21・52/ 小平市企画政策部 2014 【資料3】 「近現代編 一般事項索引」p.116に「御門訴事件」あり。記載されているページ(31-33、56、63、64、86、87、100)の記述を見ることにする。 『小平市史 近現代編』/H21・52/ 2013 【資料4】 pp.31-33「御門訴事件の勃発」に記載あり。 3.自館資料の所蔵を調べる。自館検索機で書名に「御門訴」を指定し検索する。 『武蔵国多摩郡関前新田名主 井口忠左衛門と御門訴事件』/H21・54/ 森安彦・編 井口良美 2008 【資料5】 pp.5-25 井口氏を中心とした論考あり。 『多摩のあゆみ 第26号 特集 御門訴事件』/H21・40/ 多摩中央信用金庫 1982 【資料6】 pp.42-45 「高橋定右衛門とその周辺の人々」(故 近田とみ)に、高橋定右衛門やその墓について記載あり。 『小平市史料集 第十八集』/H21・52/ 小平市立中央図書館 2006 【資料7】 pp.11-97 「御門訴事件」 関係史料の翻刻あり。 4.小平市図書館ホームページから探す ( http://library.kodaira.ed.jp 2016年10月22日確認) >蔵書検索>詳しく探す 「キーワード」に「御門訴」をすべて含むで検索すると、18件ヒット。その中から所蔵していた下記3点を提供。 『多摩のあゆみ 第58号 特集 明治初期の多摩』/H21・40/ 多摩中央信用金庫 1990 【資料8】 pp.2-17『「御門訴」の展開過程』(森安彦) 『小平の歴史を拓く 市史研究 第3号』/H21・52/ 小平市 2011 【資料9】 pp.18-24「近世近代移行期の小平市域を考える」(久留島浩) 『小平の歴史を拓く 市史研究 第5号』/H21・52/ 小平市 2013 【資料10】 pp.117-133「苛酷の中から目覚める百姓」(飲畑幸男) 以上のうち【資料2】-【資料9】を提供した。 | ||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000196308 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |