レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 佐世保市立図書館 (2300056) | 管理番号 (Control number) | R1001652 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020/10/22 | 登録日時 (Registration date) | 2020年10月31日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月02日 17時58分 | |||||||
質問 (Question) | インターネットのハッキングについての本が見たい | |||||||||||
回答 (Answer) | 情報セキュリティの本として、以下の資料を提供しました ・「 恐怖のスパイウェア完全対策マニュアル」 渡部章/著 ジャングル 2006.8 ・「 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新ネットトラブルの法律知識とプロバイダへの削除依頼・開示請求の仕方」 服部真和/監修 三修社 2015.4 ・「 あなたがセキュリティで困っている理由 」 辻伸弘/著 日経BP 2019.5 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 館内OPACにて自館所蔵ありの資料を検索 ①キーワード“ハッキング” →内容が該当する資料なし ②キーワード“不正アクセス”で検索 → 数点ヒット ・「 ネットトラブルの法律知識と対処法 」宮本督/編著 同文舘2006.6 ・「これならわかる不正アクセス対策入門の入門」 著者名 萩原佳明/著 翔泳社 2006.1 ③上記の本の出版年が古かったので、調査範囲を広げて検索。 キーワード“情報セキュリティ”または“サイバーセキュリティ”で検索 →多数ヒット。棚をブラウジングし、読みやすそうなものを選択。 ・「 恐怖のスパイウェア完全対策マニュアル」 渡部章/著 ジャングル 2006.8 ・「 すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新ネットトラブルの法律知識とプロバイダへの削除依頼・開示請求の仕方」 服部真和/監修 三修社 2015.4 ・「 あなたがセキュリティで困っている理由 」 辻伸弘/著 日経BP 2019.5 ・「超初心者のためのサイバーセキュリティ入門 」 齋藤ウィリアム浩幸/著 文藝春秋 2016.10 ・「すべてわかるセキュリティ大全 」 日経BP社 2014.11 上記資料提し、調査終了。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 会社ではなく、個人的にハッキングの被害を受けた場合の対処法が わかればよい。 内容が難しくなく、分かりやすいものをご希望。 | |||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000288829 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |