レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 高崎市立中央図書館 (2310031) | 管理番号 (Control number) | 0131224119 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年01月23日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年11月12日 18時36分 | 更新日時 (Last update) | 2020年11月10日 17時32分 | ||||||||||||
質問 (Question) | 佐羽淡斎の漢詩についての資料をみたい。 | ||||||||||||||||
回答 (Answer) | 「佐羽淡斎の漢詩」須賀昌吾著(群馬風土記 VOL.91)などがあります。「上毛書家列伝 上」の佐羽淡斎のページには、佐羽淡斎の建てた詩碑の漢詩がのっています。 以下、当館所蔵の参考文献になります。 群馬風土記 VOL.91 2007.10 p141~146 佐羽淡斎の漢詩 須賀昌吾著 群馬風土記 VOL.52 1988.1 p120~121 金沢八景の佐羽淡斎詩碑 藤田薫著 桐生史苑 第32号 1993.4 p21~27 大窪詩仏と佐羽淡斎 大森林造著 桐生史苑 第20号 1981.3 p74~77 佐羽淡斎「金沢詩碑」の所在について 小林一好著 桐生史苑 第3号 1963.8 p32~33 伊香保における佐羽淡斎先生の詩碑を尋ねて 森田精一著 上毛書家列伝 上 みやま文庫 1984 群馬県立女子大学国文学研究 第37号 p.15-48 『淡齋百絶』全譯註稿(上) 佐羽淡齋研究会 群馬県立女子大学紀要 第39号 p.15-40 『淡齋百絶』全譯註稿(中) 佐羽淡齋研究会 群馬県立女子大学国文学研究 第38号 p.75-141 『淡齋百絶』全譯註稿(下) 佐羽淡齋研究会 各詩ごとに、本文、書き下し文、語釈、通釈、備考、で構成されている。 群馬県立女子大学国文学研究 第39号 p.63-103 『淡齋百律』全譯註稿(上) 群馬県立女子大学国文学科佐羽淡斎研究会 群馬県立女子大学紀要 第41号 p.43-65 『淡齋百律』全譯註稿(中1) 群馬県立女子大学国文学科佐羽淡斎研究会 群馬県立女子大学国文学研究 第40号 p.42-80 『淡齋百律』全譯註稿(中2) 群馬県立女子大学国文学科佐羽淡斎研究会 各詩ごとに、本文、書き下し文、語釈、通釈、備考、で構成されている。 | ||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 当館所蔵、群馬県立図書館レファDB、NDL、Cinii、ざっさく、日外、などを検索済み。 | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||
備考 (Notes) | 2017.9.21:「群馬県立女子大学国文学研究 第37号」を追加。 2018.3.9「群馬県立女子大学紀要 第39号」を追加。 2018.6.13:「群馬県立女子大学国文学研究 第38号」を追加。 2020.11.10:「群馬県立女子大学国文学研究 第39号」、「群馬県立女子大学紀要 第41号」、「群馬県立女子大学国文学研究 第40号」を追加。 | ||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000183675 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |