レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 各務原市立中央図書館 (2310116) | 管理番号 (Control number) | 岐各図08007 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年04月02日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年06月25日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年11月16日 16時16分 | ||||
質問 (Question) | 各務原市内に山田與十郎の石碑が建っているが、裏面に彫ってある碑文の原文を読みたい。 また、山田與十郎という人物について知りたい。 | ||||||||
回答 (Answer) | ・碑文の原文について 『各務原市の石造物(各務原市資料調査報告書 第10号)』各務原市歴史民俗資料館/編 1989 714/カ の p219-220を案内 ・人物について 『全国篤農家列伝』愛知県農会 1910(【国会図書館デジタルコレクショ】)のp196-198を案内。 『各務原市の石造物』に記載してある原文には「翁元美濃国方県郡西改田村人也」とあり、 『全国篤農家列伝』には「天保14年2月稲羽郡那加村の農家に生まれ」とある。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 市内(岐阜県各務原市那加信長町3丁目)に建っている石碑ということで、「石碑」「石造物」をキーワードに郷土資料をあたる。 『各務原市の石造物(各務原市資料調査報告書 第10号)』p219-220に、 「山田與十郎翁頌徳碑」として所在置・建立年・大きさ・裏面の原文と簡略化した現代語訳の記載と、 山田與十郎についての簡単な説明があり。 『各務原市史』『那加町史』『各務原市土地改良記念誌』『各務原の文化財』『岐阜県人物文献索引』などを見るが、 山田與十郎についての記載は見たらず。 国会図書館サーチより、『全国篤農家列伝』(【国立国会図書館デジタルコレクション】)p196-198に、 山田與十郎の項目を確認。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000217858 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |