レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 上田情報ライブラリー (2310288) | 管理番号 (Control number) | 23-B-01 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年03月09日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年07月25日 20時12分 | 更新日時 (Last update) | 2013年12月22日 17時00分 | |||||
質問 (Question) | 携帯電話の全国シェアを知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に記述があったのでご案内した。 ◆資料①『日経業界地図 2012年版』(日本経済新聞社/編 日本経済新聞出版社 2011) P16「巻頭企画 主要100品目シェア」の中に、2010年度の携帯電話端末の全国シェアのグラフがある。 P52携帯電話端末の項で携帯電話・PHS事業者のシェア・世界と日本の携帯電話端末シェア・携帯電話機の世界出荷台数シェアなどが確認可能。 ◆資料②『業種別業界情報』(中小企業動向調査会/編 経営情報出版社 2012) P296-297携帯電話販売業 P298-299携帯電話端末機製造業の項目がある。 携帯電話販売業では、平成22年・23年度分の事業者別携帯電話加入数が記載されている。 携帯電話端末機製造業では携帯電話の国内出荷台数のシェア・国内スマートフォンの出荷台数・携帯電話・PHSの加入者数の推移(平成17年末~22年末)などが確認できる。 ◆資料③『日経シェア調査2012年版』(日経産業新聞/編 日本経済新聞社 2011) P58携帯電話・P60携帯電話端末の項があり、6年分1~4位までの国内出荷台数シェアを確認することができる。数字は最新年の出荷台数と前年度比がパーセンテージで記載されている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | ビジネス | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000134308 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |