レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢所分-2020-002 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016/01/08 | 登録日時 (Registration date) | 2020年05月28日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年05月28日 11時08分 | |||||||||
質問 (Question) | スカートの歴史について調べたい。 | |||||||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に記載があります。 〇『総合服飾史事典』 丹野郁/編 雄山閣 1980年 〇『ビジュアルでわかる世界ファッションの歴史 [2]』 ヘレン・レイノルズ/文 2014年 〇『世界ふくそうの歴史 1』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 〇世界ふくそうの歴史 2』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 〇『世界ふくそうの歴史 3』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 〇『世界ふくそうの歴史 4』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 〇『ファッションの歴史』 ピエロ・ヴェントゥーラ/文・画 三省堂 1994年 | |||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 所蔵資料の内容確認 〇『総合服飾史事典』 丹野郁/編 雄山閣 1980年 p.222~225 「スカート」の項目にスカートの歴史について記載あり。日本におけるスカートの普及についても記載あり。 〇『ビジュアルでわかる世界ファッションの歴史 [2]』 ヘレン・レイノルズ/文 2014年 全体に写真とイラストを多用して記載されている。ドレスとスカートについての年表あり。子ども服や男性のスカートについて記載あり。 〇『世界ふくそうの歴史 1』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 p.4~5 腰衣=スカートについて記載あり。 p.8~13 古代エジプト時代(紀元前3000年~紀元前1200年ごろ)のシェンティ=スカートについて記載あり。 p.14 クレタ文明(紀元前2500年~紀元前1500年ごろ)猟師、王、女神の服装についてスカートが登場する記載あり。 〇『世界ふくそうの歴史 2』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 p.7 古墳時代の日本 農民の男女がスカート型の簡単な服を着ている記載あり。 p.13 ヨーロッパ(8~11世紀) フランク王国と貴族の女性のスカートを着用したイラストと説明の記載あり。 〇『世界ふくそうの歴史 3』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 p.12~15 ヨーロッパ(16世紀) イタリア、イギリスの貴族の女性のスカートを着用したイラストと説明の記載あり。 p.17 ヨーロッパ(16世紀なかば) ドイツの召使のスカートを着用したイラストと説明の記載あり。 p.30~31 ヨーロッパ(17世紀初め) オランダの貴族の女性、イギリスの女王のスカートを着用したイラストと説明の記載あり。 p.32~33 ヨーロッパ(17世紀なかば) バロック様式の服装のイラストと説明の記載あり。また男性が半ズボンの上に穿くスカート=ラングラーブのイラストと説明の記載あり。 〇『世界ふくそうの歴史 4』 川口和正/文 リブリオ出版 2001年 p.4~6 ヨーロッパ(18世紀) バロック様式の服装のイラストと説明の記載あり。またスカートの下の腰に付ける枠のパニエについて記載あり。 p.22 東南アジア(19世紀) 筒型のスカート=サロンの記載あり。 p.26~28 王政が復活したころのヨーロッパ(19世紀) イブニングドレスを着る女性のイラストと説明の記載あり。 p.34~35 裏表紙 資本主義が発達したころのヨーロッパ(19世紀) スカートを大きくする道具「クリノリン」のイラストと説明の記載あり。 〇『ファッションの歴史』 ピエロ・ヴェントゥーラ/文・画 三省堂 1994年 先史時代~20世紀前半までの主にヨーロッパの服のイラストが多数記載あり。 p.62~ ファッション用語解説の記載あり。 △『ズボンとスカート』 松本敏子/文・写真 福音館書店 1993年 世界のスカートが紹介されているが、歴史の記載は少ない。 | |||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||||
NDC |
| |||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000282476 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |