レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 所沢市立所沢図書館 (2310110) | 管理番号 (Control number) | 所沢狭山-2020-001 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019/03/06 | 登録日時 (Registration date) | 2020年04月25日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年05月02日 13時34分 | ||||||
質問 (Question) | エンディングノート、特に自分の財産整理のことについて書かれている本を読みたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 以下の資料に記載があります。 〇『終活の教科書』 終活カウンセラー協会/監修 辰巳出版 2013年 〇『人生の引継ぎを考える方にアドバイスしたい70のこと』 きんざいファイナンシャル・プランナーズ・センター/編 きんざい 2015年 〇『終活にまつわる法律相談』 安達敏男/著 日本加除出版 2019年 〇『失敗しないエンディングノートの書き方』 石崎公子/著 法研 2013年 〇『ひとり暮らしの老後にそなえる』 矢野輝雄/著 信山社 2013年 〇『お金の終活』 山田和美/著 すばる舎 2016年 | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 所蔵資料の内容確認 〇『終活の教科書』 終活カウンセラー協会/監修 辰巳出版 2013年 p.34-40 第3章「財産情報を把握する」に財産整理の進め方等について、p.42-56 第4章「エンディングノートを書く」にエンディングノートの書き方や注意点についての記載あり。 〇『人生の引継ぎを考える方にアドバイスしたい70のこと』 きんざいファイナンシャル・プランナーズ・センター/編 きんざい 2015年 p.2-8 第1章「エンディングノート」にエンディング・ノートの書き方や活用について、p.98-101 第6章「高齢期の財産管理等」に財産管理や財産整理についての記載あり。 〇『終活にまつわる法律相談』 安達敏男/著 日本加除出版 2019年 p.27-30に自己財産目録の作成方法やエンディングノートについて、p.148-174に相続財産について記載あり。 〇『失敗しないエンディングノートの書き方』 石崎公子/著 法研 2013年 エンディングノートの書き方、選び方、エンディングノートによるトラブルやトラブルの解決の具体例などの記載あり。 p.131-137に資産の整理、確認の仕方の記載あり。 〇『ひとり暮らしの老後にそなえる』 矢野輝雄/著 信山社 2013年 p.41-83にエンディングノートに、財産・相続関係など書く事柄についての記載あり。 〇『お金の終活』 山田和美/著 すばる舎 2016年 p.46-51にエンディングノートの説明、注意点などについて、p.68-144 「資産を把握する」に、財産の調べ方、財産一覧表の作り方の記載あり。 △『今すぐ取りかかりたい最高の終活』 眞鍋淳也/著 青月社 2017年 「隠れ資産」や「負の遺産」の整理方法などについての記載はあるが、エンディングノートについての記載はない。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000281028 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |