レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪市立中央図書館 (2210006) | 管理番号 (Control number) | 2B17004146 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年03月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年08月01日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年12月01日 00時30分 | ||||
質問 (Question) | 離島振興法の制定当時の条文が見たい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 国立国会図書館デジタルコレクション『しま (1)』(日本離島センター広報課/編 日本離島センター,1953.12) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/6072477 (2017.11.27確認) 3-5コマに「離島振興法」の条文が掲載されています。 国立国会図書館デジタルコレクション『離島振興関係法規集』(農林省大臣官房総合開発課,1954) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1342173 (2017.11.27確認) 4-8コマに「離島振興法」の条文が掲載されています。 国立公文書館デジタルアーカイブ:『離島振興法・御署名原本・昭和二十八年・法律第七二号』 https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/Detail_F0000000000000106975 (2017.11.27確認) 簿冊情報「離島振興法・御署名原本・昭和二十八年・法律第七二号」画像データで確認することができます。 衆議院ホームページ:法律第七十二号(昭二八・七・二二)「離島振興法」 http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_housei.nsf/html/houritsu/01619530722072.htm (2017.11.27確認) 立法情報の中の、制定法律情報において、第16回国会で制定された法律として本文情報を閲覧することができます。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.「日本法令索引」( http://hourei.ndl.go.jp/ )(2017.11.27確認)で“離島振興法”を検索し、制定年月と改正履歴を確認。制定は昭和28年7月22日、第一次改正は昭和29年5月20日とあり。 2.当館所蔵資料を“離島振興法”で検索するが、有用な資料なし。 3.「国立国会図書館デジタルコレクション」( http://dl.ndl.go.jp/ )(2017.11.27確認)で“離島振興法”を検索、出版年が1953年、1954年の資料を確認し、資料1、資料2が見つかる。 4.「日本法令索引」の関連情報リンクの欄にある「国立公文書デジタルアーカイブ」および「衆議院 制定法律」より資料3、資料4が見つかる。 | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 法律・判例 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000219647 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |