レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 名古屋市鶴舞中央図書館 (2210001) | 管理番号 (Control number) | 名古屋市西-2019-001 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年08月11日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年08月11日 14時43分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月26日 14時37分 | ||||||||||||||||||||
質問 (Question) | 名古屋市西区を通る、美濃路について知りたい。 | ||||||||||||||||||||||||
回答 (Answer) | 美濃路は東海道熱田宿(宮宿)から名古屋、清須を経て垂井で中山道と合流する街道です。天候等に影響される熱田~桑名の東海道より、陸路である美濃路がよく利用されました。名古屋、清須、稲葉、萩原、起、墨俣、大垣の宿場があり、全長は約58kmです。西区を通る部分は、城下町と枇杷島市場を結ぶ道として、特に往来が盛んで、大名行列、琉球通信使、朝鮮使節、ゾウも通り、にぎやかで多くのお店も集まりました。 美濃路について知るには、以下の資料が役立ちます。 1.辞典・事典で調べる 『国史大辞典13』 吉川弘文館 1992 『角川日本地名大辞典 23』 角川書店 1989 『愛知百科事典』 中日新聞本社 1976 2.本で調べる 〇美濃路の本 『美濃路|熱田宿から垂井宿まで』 日下英之/著 愛知県郷土資料刊行会 1985 『街道今昔美濃路をゆく』 日下英之/監修 風媒社 2018 『美濃路見取繪圖 第1巻 第2巻』 東京美術 1977 『ホントに歩く東海道 別冊[3]美濃路 垂井~宮(熱田)』東海道 別冊[3]美濃路 垂井~宮(熱田)』 風人社 2018 〇名古屋の街道の本 『古道277kmと堀川の今』 新日本印刷 2010 『名古屋の街道をゆく』 沢井鈴一/著 堀川文化を伝える会 2010 『なごや懐古街道記』 鈴木一七子/写真・文 志考社 2002 『なごやの古道・街道を歩く』 池田誠一/著 風媒社 2007 『名古屋の街道 | 道と文化』 名古屋市教育委員会/編 名古屋市教育委員会1971 『名古屋をめぐる街道』 木全圓壽/著 名古屋市 1985 〇西区の本 『西区の魅力まちあるき[2016]|ガイドマップ』 西区役所/企画・編集 名古屋市西区役所 2015 『西区史跡散策路』 [名古屋市西区役所/編] 第2版 名古屋市西区役所 1991 『名古屋市西区ものづくり文化の道ガイドブック2014』「ものづくり文化の道」推進協議会/編 アルカダッシュ 2014 『名古屋市西区ものづくり文化の道ガイドブック2006|元気なものづくり 名古屋の源流を訪ねる』 ものづくり文化の道」推進協議会/編著 名古屋商工会議所 2006 『西区の歴史』 山田寂雀 愛知県郷土資料刊行会 1983 『西区100年のあゆみ』 西区制100周年記念事業実行委員会/編集 西区制100周年記念事業実行委員会 2008 『[名古屋市]西区70年のあゆみ』 西区制70周年記念誌編纂委員会/編 名古屋市西区役所 1978 3.インターネットで調べる 西区役所ホームページ「美濃路散策コース」 http://www.city.nagoya.jp/nishi/category/89-2-15-0-0-0-0-0-0-0.html [2019年8月11日最終確認] 西区内の美濃路散策コースの地図や沿道の史跡が紹介されています。 西区役所ホームページ「美濃路整備事業を実施しました!」 http://www.city.nagoya.jp/nishi/page/0000113813.html [2019年8月11日最終確認] シンボルマークのシールの貼付、案内板の設置等、西区役所の実施する美濃路整備事業が紹介されています。 | ||||||||||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | ||||||||||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000260094 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |