レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 中央ー1-00900 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2015年01月29日 | 登録日時 (Registration date) | 2015年03月25日 19時07分 | 更新日時 (Last update) | 2016年04月09日 10時52分 | ||
質問 (Question) | 埼玉県における更生施設「自彊会」について知りたい。 豊多摩刑務所が出来て、刑期を満了した人達のその後の行き場として、大島寛爾(当時の浦和町の町長、衆議院議員もつとめた) | ||||||
回答 (Answer) | 『埼玉仏教百年史』 第二十五回全日本仏教徒会議埼玉大会実行委員会 1977 p.34-49 埼玉 自彊会の歴史 p.48 ”昭和44年11月に、浦和刑務所の廃止にともない、埼玉自彊会を廃止することになった” 『新編埼玉県史 資料編25 近代・現代』 埼玉県/編集 埼玉県 1984 p.669 大正3年5月の埼玉自彊会定款 『新編埼玉県史 通史編6 近代』 埼玉県/編集 埼玉県 1989 p.367 ”大正3年5月19日に免囚保護院が埼玉自彊会に改称” 『大宮市史 別巻 2 永田荘作関係書簡集』 大宮市役所 1995 p.31 大島寛爾の略歴が記載 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) | |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000169893 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |