レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪市立中央図書館 (2210006) | 管理番号 (Control number) | 10-1A-200812-02 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2003/09/26 | 登録日時 (Registration date) | 2009年03月03日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2010年12月13日 18時45分 | ||||||
質問 (Question) | アルジェリア、モナコの代表的な料理のレシピの書かれた本が見たい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | 1.アルジェリアの郷土料理 ・『料理の四面体』(鎌倉書房、1980) アルジェリア式羊肉シチュー等。 ・『新ラルース料理大事典』(同朋舎、1999) アルジェリアの国民的料理としてクスクス記載。 ・「大使の食卓拝見(アルジェリア) マグレブの代表料理クスクス」『世界週報』(2002年7月16日号) 同じくアルジェリア料理クスクスのレシピの記載確認。 ・『家庭でできるエスニック料理212品』(かもがわ出版、1993) アルジェリア料理のレシピ(p76-81)あり。 2.モナコの郷土料理 南仏料理の本を紹介。 世界料理マップ モナコの料理 http://www.e-food.jp/map/nation/monaco.html (2010.12.13確認) 「お米とかぼちゃのペーストリーBarbagiuan、ナッツやアーモンド、アニスを飾ったオレンジの香りのするペーストリーFougasse、ひよこ豆の粉のパンケーキのソッカ(Socca)、干タラをトマトソースや野菜と一緒に煮込んだストカフィ(Stocafi)など」が紹介されているがレシピなし。 Fougasse(フガス)について、下記にレシピを確認。 『南仏プロヴァンスの家庭料理ノート』(パトリス・ジュリアン/著 ; [宰務 智子/訳] 講談社,1995.4)(p.77.78) eパン工房 http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/fougasse/fougasse.htm (2010.12.13確認) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.料理に関する参考資料を調査 『新ラルース料理大事典』(同朋舎、1999)アルジェリアの国民的料理としてクスクスの記載を確認。 2.当館蔵書検索 フリーワード“アフリカ”ד料理”で検索 うち『家庭でできるエスニック料理212品』(かもがわ出版、1993)に、アルジェリア料理のレシピを確認。(p76-81) モナコ関連図書を調査するが、下記の図書に掲載は確認できず。 ・『地球の歩き方 37 南仏プロヴァンスとコート・ダジュール&モナコ / '97~'98版 』(地球の歩き方編集室/編集 ダイヤモンド・ビッグ社 1996.8) ・『フランスモナコの旅 エアリアガイド』 (一浦 良秋/著 昭文社,1990.1) ・『モナコ公国究極のリゾート大国 最上質の贅沢を味わうためのモナコ・パーフェクト・ガイド』(木村 結子/著 ; Amiy Mori/著 日経BP社 1998.3) 南仏料理のレシピ本をご紹介。 3.商用データベース「MAGAZINEPLUS」(日外アソシエーツ雑誌論文情報) キーワード“アルジェリア”ד料理”で検索 「大使の食卓拝見(アルジェリア) マグレブの代表料理クスクス」『世界週報』(2002年7月16日号)ヒット。レシピ記載を確認する。 同 “モナコ”ד料理”で検索 「モナコの優雅な時間(今月の大特集・コート・ダジュール 南仏、紺碧海岸の旅-光と料理とアートを求めて)」『マリ・クレール』(1997年2月号)ヒット。 内容確認するも、レシピの記載なし。 2009.2 追加調査 4.商用データベース「Japan Knowledge(ジャパンナレッジ)」(事典・辞書等) ・「ルーラル電子図書館」(農業・食)で検索 “アルジェリア”ד料理”、“モナコ”ד料理”で検索、見つからず。 5.Googleブックにて検索 “アルジェリア”ד料理”、“モナコ”ד料理”で検索、該当する資料なし。 2010.12 追加調査 6. 世界料理マップ モナコの料理 http://www.e-food.jp/map/nation/monaco.html (2010.12.13確認) 「お米とかぼちゃのペーストリーBarbagiuan、ナッツやアーモンド、アニスを飾ったオレンジの香りのするペーストリーFougasse、ひよこ豆の粉のパンケーキのソッカ(Socca)、干タラをトマトソースや野菜と一緒に煮込んだストカフィ(Stocafi)など」が紹介されている。 Fougasse(フガス)について、下記にレシピを確認。 『南仏プロヴァンスの家庭料理ノート』(パトリス・ジュリアン/著 ; [宰務 智子/訳] 講談社,1995.4)(p.77.78) eパン工房 http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/fougasse/fougasse.htm (2010.12.13確認) | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 当館蔵書検索 1.フリーワード“アルジェリア”ד料理”で検索 『料理の四面体』(鎌倉書房、1980)にアルジェリア式羊肉シチュー等レシピの記載を確認済。 2.同“モナコ”ד料理”で検索 『アラン・デュカス進化するシェフの饗宴』(新潮社、2005)が見つかるがモナコ料理のレシピの記載はなし。 | ||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 図書館 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000052031 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |