レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | さいたま市立中央図書館 (2210012) | 管理番号 (Control number) | 中央-1-00514 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年11月11日 | 登録日時 (Registration date) | 2013年06月12日 10時58分 | 更新日時 (Last update) | 2014年09月26日 18時59分 | |
質問 (Question) | エルンスト・クラドニは隕石が天体(地球外)から飛来するものであることを初めて提唱したのだが、そのことが日本では、旧制高校の物理の教科書に載っていたらしい。どのように記述されていたか知りたい。もしくは、クラドニがどのように理論立てて証明したのかを知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | ・当館で確認できた旧制高校の物理の教科書『高等教育物理学 上・下』には、クラドニの隕石の話は載っていなかった。 ・クラドニの論文そのもの(ドイツ語)なら、東京都立川市にある国立極地研究所情報図書室で閲覧できるようである。 ・「Über den kosmischen Ursprung der Metekorite und Feuerkugeln (1794) / von Ernst Florens Friedrich Chladni ; mit Erläuterungen von Günter Hoppe」という論文は、国立国会図書館から借用可能。 ・論文の内容については、『大自然科学史 7』(ダンネマン/[著]、三省堂、1978)p.326~331と、『世界名著大事典 9 ニ-ヒン』(平凡社、1987)p.18512に載っている。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ・インターネットで「エルンスト・クラドニ」を検索したところ、次のホームページの中で、クラドニの論文名が「パラスその他で発見された隕鉄類およびこれに関連した自然現象について(Ueber den Ursprung der von Pallas gefundenen und anderer ihr ähnlicher Eisenmassen, und über einige damit in Berbindung stehende Naturerscheinungen)」で1794年に発表したことがわかった。 http://koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php?file_id=10165(2013.6.12最終確認) ・国会図書館近代デジタルライブラリーで「物理&教科書」で検索すると、高等物理学の教科書はヒットするが、目次にそれらしい項目は見つからず。 ・『資料集成旧制高等学校全書 第3巻 教育編』(旧制高等学校資料保存会/編著、昭和出版、1981)p.421~に出ている使用教科書の中で、国会図書館近代デジタルライブラリーで見られるものを確認したが、クラドニの隕石の話は載っていなかった。 ・エルンスト・クラドニ=Ernst Florens Friedrich Chladniで国会図書館サーチを検索したところ、『Über den kosmischen Ursprung der Metekorite und Feuerkugeln (1794) / von Ernst Florens Friedrich Chladni ; mit Erläuterungen von Günter Hoppe 』(Akademische Verlagsgesellschaft Geest & Portig ,1979)を国会図書館で所蔵している(借用可)ことがわかった。 ・国会図書館サーチで「隕石&クラドニ」で検索したところ、『大自然科学史 6』(ダンネマン/[著]、三省堂、1978)がヒットしたので、現物を見ると、p.166~「宇宙の構成と生成・隕石と流星の本性(クラドニその他)」があり。 ・『世界名著大事典 9 ニ-ヒン』(平凡社、1987)p.18512に『パラスによって発見された鉄塊および類似の物体の起源、ならびにそれに関した自然現象について』(1794年)というタイトルで概要は載っている。 ・CiNii Booksで「Chladni」で検索すると、『Ueber den Ursprung der von Pallas gefundenen und anderer ihr ähnlicher Eisenmassen, und über einige damit in Berbindung stehende Naturerscheinungen』(Ernst Florens Friedrich Chladni,Johann Friedrich Hartinoch, 1794)を情報・システム研究機構国立極地研究所情報図書室で所蔵していることがわかった。 ・以下の資料には記載や関連本の記載無し。 『天文・宇宙の本全情報 45/92』 日外アソシエーツ/編集 日外アソシエーツ 1993 『天文・宇宙の本全情報 1993-2003』 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2004 『物理学辞典』 物理学辞典編集委員会/編 培風館 2005 | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 利用者が東書文庫(東京書籍株式会社付設教科書図書館)に問い合わせたが、小中学校の教科書しか所蔵していないとの回答を得た。 | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000132383 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |