レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 京都府立京都学・歴彩館 (2110022) | 管理番号 (Control number) | 京歴-458 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2018年10月04日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年09月26日 11時51分 | 更新日時 (Last update) | 2019年09月26日 12時54分 | |||||||
質問 (Question) | 戦前期にブラジルに渡った京都府出身のある人物について調べたい。何か手がかりはないか?(質問者からは、調べている人物の氏名もお聞きして調査しています。)この人物は、京都府何鹿郡西八田村出身であるが、西八田村の当時の産業の状況も知りたい。 | |||||||||||
回答 (Answer) | ○国立国会図書館で所蔵している『伯剌西爾行移民名簿 第129回』(①)に、お調べの人物の名前があり、この人物及び同行した家族の原籍、生年月日、年齢、職業等が記載されている。 この資料はインターネット公開されており、以下より閲覧ができる。 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1450245 (最終確認日:2019-9-8.) 表紙(1コマ目)から、布哇丸に乗船し、昭和4年8月31日に神戸港を出港、同年10月22日にサントスに到着したことがわかる。 この人物が掲載されているページの上部に、「労働ノ種類」は「農」と記されており、渡航地は「ブラジル國サンパウロ州」、契約の期限は「一農年」となっていることが記載されている。 ○ブラジル日本移民史料館( http://www.museubunkyo.org.br/jp/ (最終確認日:2019-9-8.))が提供するデータベース「足跡プロジェクト」(②) http://www.museubunkyo.org.br/ashiato/web2/imigrantes.asp (最終確認日:2019-9-8.) で、戦前にブラジルに移住した日本人の名簿を検索できる(このウェブサイトの言語はポルトガル語)。検索したところ、当該人物が収録されていた。 このデータベースによるとお調べの人物は、HAWAII-MARUに乗船し、Partida(出発日)が1929年8月31日、Chegada(到着日)が1929年10月22日であること、Destino(目的地)がSÃO PAULO(サンパウロ)であることがわかる。 検索結果の名前の部分をクリックすると、さらに情報が表示され、Fazenda(耕地)がCOQUEIROであること、Estação(駅)が、ENG.ºBRODOWSKIであることなどがわかった。 以上のほかに、当館所蔵の『ブラジル移住者通信集』(③)、『ブラジル移住者便り』(④)、『技術移住者等現地調査報告』(⑤)などの移民に関係する資料を調査したが、お探しの人物の消息は見あたらなかった。 ○出身地・西八田村の当時の産業は、以下の資料に記述があった。 『西八田村誌』(⑥)の「第6章 産業」(pp.67-75)に、村の農業、林業、商工業の概況が記載されている。 『何鹿郡誌』(⑦)は、西八田村に限定した情報ではないが、「第7編 産業」(pp.339-441)に何鹿郡全体の産業がまとめられている。 | |||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ○当館所蔵資料及び国立国会図書館所蔵のブラジル移民に関する資料から、質問者のお調べの人物に関する記述を探した。 ○ブラジル日本移民史料館が提供するデータベース「足跡プロジェクト」から、お探しの人物について調べた。 ・検索方法:「ESCOLHA A PROVINCIA」(地域を選んでください)から「KYOTO」(京都)を選択し、「Nome e/ou sobrenome do imigrante」(移民の名前および/または姓)下部に、お調べの人物をアルファベットで入力して「Buscar」(検索する)をクリックすると、数名の名前がヒットし、そのなかに目的の人物が含まれていた。 ・右上の日本国旗マークをクリックすると、漢字で氏名が表示される。 ・名前の部分をクリックすると、さらに情報が表示される。 ○当館所蔵資料から、昭和初期の西八田村の産業について調べた。 | |||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||||
NDC |
| |||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000261795 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |