このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
山梨県立図書館 (2110005)管理番号
(Control number)
9000007781
事例作成日
(Creation date)
2011年11月26日登録日時
(Registration date)
2011年12月18日 10時10分更新日時
(Last update)
2023年06月14日 16時26分
質問
(Question)
ロバート・エドワード・リーの旧邸宅があるアメリカのアーリントン墓地について知りたい。
回答
(Answer)
アーリントン国立墓地は、アメリカ合衆国ヴァージニア州アーリントン郡にある、独立戦争以後の戦死した軍人等が埋葬されている国立墓地。面積は約2㎢。ロバート・エドワード・リー(リー将軍)の邸宅アーリントンハウスは、墓地のある丘の上方にあり、リー将軍のメモリアルとして手が加えられ、一家が実際に使った家具などが当時のままに再現されている。詳細については紹介資料をご覧ください。
回答プロセス
(Answering process)
1.アメリカに関する参考図書を調査。
・『アメリカを知る事典』(斎藤真ほか監修 平凡社 2000年)→p46に「アーリントン国立墓地」の項目あり。
・『アメリカ州別文化事典』(清水克祐著 名著普及会 1986年)→索引から検索すると、p340に「Arlington National Cemetery」の項目あり。

2.アメリカの旅行ガイドを調査。
・『地球の歩き方』B08 ワシントンDC(『地球の歩き方』編集室編集 ダイヤモンド・ビッグ社 2011年)→索引から検索すると、p114-116に「アーリントン国立墓地」の紹介ページがあり、「国立墓地のポイント」として「アーリントンハウス Arlington House」の紹介がある。

3.インターネットで「Arlington National Cemetery」webサイト( http://www.arlingtoncemetery.mil/ )
と、「National Park Service」webサイト( http://www.nps.gov/ )の「Arlington House、The Robert E.Lee Memorial」のページ( http://www.nps.gov/arho/ )を確認。※webサイトはいずれも2011.11.26最終アクセス。
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
北アメリカ  (295 9版)
造園  (629 9版)
参考資料
(Reference materials)
『アメリカを知る事典』(斎藤真ほか監修 平凡社 2000年) (p46)
『アメリカ州別文化事典』(清水克祐著 名著普及会 1986年) (p340)
『地球の歩き方』B08 ワシントンDC(『地球の歩き方』編集室編集 ダイヤモンド・ビッグ社 2011年) (p114-116)
「Arlington National Cemetery」webサイト( http://www.arlingtoncemetery.mil/ ※2011.11.26確認)
「National Park Service」webサイトの「Arlington House、The Robert E.Lee Memorial」( http://www.nps.gov/arho/ ※2011.11.26確認)
キーワード
(Keywords)
アーリントン国立墓地
アーリントンハウス
アメリカ
墓地
ロバート・エドワード・リー
リー将軍
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
・『地球の歩き方』B08(『地球の歩き方』編集室編集 ダイヤモンド・ビッグ社 2011年)によると、アーリントン国立墓地は、ロバート・エドワード・リーの邸宅と敷地が基になっている。この邸宅を建てたのは、ジョージ・ワシントン・パーク・カスティス(初代大統領ジョージ・ワシントンの孫)で、彼の娘メリー・アンが1831年にロバート・E・リーと結婚、以後リー夫妻は約30年間この邸宅に住んだ。
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
世界の地理・地誌
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000098467解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!