レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 熊本県立図書館 (2110023) | 管理番号 (Control number) | 0401001964 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20200411 | 登録日時 (Registration date) | 2020年07月07日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年10月17日 10時26分 | ||
質問 (Question) | マスクを手作りしたいので作り方を知りたい。 | ||||||
回答 (Answer) | 図書では自館所蔵がなかった(2020年4月当時)ため新聞を紹介した。 『熊本日日新聞』令和2年(2020年)4月9日の朝刊 「作ってみよう、布マスク 新型コロナウイルス」という見出しで読者ページに掲載されていた。 参考までに 『新型インフルエンザ対策マニュアルの作り方』鈴木宏/総監修,時評社,2009年 p.157~に「新型インフルエンザ流行時の日常生活におけるマスク使用の考え方」という章があり、マスクの種類(不織布マスク・ガーゼマスク・N95マスク)や効能、性能、使用方法や取扱などが載っているものがあった。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館所蔵検索で「マスク」「手作り」「作り方」などのキーワードで検索したが、所蔵はなかった。 以前、新型インフルエンザが流行した時にもマスクが必要とされたことがあったため「マスク」「インフルエンザ」で検索すると1件見つかった。 内容は「マスク使用の考え方」で種類や定義、効能、使い方などは載っていたが作り方は書かれていなかった。 図書では見つからなかったため、新型コロナウイルス流行期だったこともあり、新聞に載っているかもしれないということで『熊本日日新聞』のデータベースで調べたところ、回答の新聞記事が見つかった。閉館中だったためコピーをすぐにはできない旨伝えたところ、販売店で入手できないか相談するので、自宅周辺の熊日新聞販売店を知りたいとのこと。 インターネットで調査し販売店2カ所の住所と電話番号を紹介。 後日無事に入手できたと報告があった。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | 後日参考資料に挙げた『新型コロナウイルス対策手作りマスクBOOK』を購入した。 | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000284317 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |