レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 熊本県立図書館 (2110023) | 管理番号 (Control number) | 20173hr018 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月22日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年10月22日 15時59分 | 更新日時 (Last update) | 2018年08月08日 14時14分 | ||||
質問 (Question) | 明治9年9月時点で、県庁内に地方裁判所のようなものがあったらしい。詳しい記述がある資料を教えてほしい。また、熊本の裁判所の始まりが書かれている資料についても教えてほしい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 1.県庁の司法機構について 明治4年、県治条例の施行により、県庁に司法機関として「聴訟課」を設置する。 明治8年、府県職制施行により、聴訟課を廃止する。 明治9年2月、裁判掛を県裁判所とする。 同9月、地方裁判所設置 『熊本県市町村合併史(三訂版)』より 2.熊本の裁判所の始まりについての資料について 『熊本地裁九十年誌』を参照のこと。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000223760 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |