レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 東京都立中央図書館 (2110013) | 管理番号 (Control number) | 中央-2007-55 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007/11/5 | 登録日時 (Registration date) | 2008年02月14日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2021年02月25日 10時21分 | ||
質問 (Question) | レゾリュート号およびアメリカ大統領執務室においてあるレゾリュートデスクに関する資料 | ||||||
回答 (Answer) | 1 レゾリュート号について 北極探検、船に関する資料を調査したところ、まとまった資料ではないが、「リゾリュート号」の表記で、資料1に参考になる記述があった。また、下記のレゾリュートデスクに関する資料2にも記述があった。 資料1:この本はフランクリン北極探検隊の捜索について書かれている。p.5に「J. フランクリン隊の捜索活動(1847-59)」の表があり、そこに、艦船の名前として、「リゾリュート号」が2箇所に出てくる。 第2番目の捜索隊として出てくるのが、指揮官「E. ベルチャー大佐」の箇所である。巻末の索引の「ベルチャー,エドワード」の項より、本文を見ていくとp.120、131、189にリゾリュート号の顛末が記されている。(索引にはリゾリュート号の項はなし。) p.190に図4-4として『パンチ』(1856年12月31日号)の「リゾリュート号の返還―兄弟国からの優雅な贈物」の図版が掲載されている。 2 レゾリュートデスクについて 都立DBを<ホワイトハウス>のキーワードで検索し、ヒットした資料を調査したところ、資料2に写真と短い解説があった。 資料2:巻頭口絵に「大統領執務室」の写真があり、デスクが写っている。また、「ヘイズ」時代の部分(p.84)にデスクの写真とともに、「1880年の終り頃、イギリスから机が送られてきた。・・・」とあり、11行のレゾリュート号の顛末と机に関する記述、p.135及びp.216の「執務室」の項目のなかで、各々2行の記述がある。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) | |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000041825 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |