レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立国会図書館(National Diet Library) (1110001) | 管理番号 (Control number) | O2005M1272 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005/10/29 | 登録日時 (Registration date) | 2006年01月13日 02時10分 | 更新日時 (Last update) | 2006年01月13日 02時10分 | ||
質問 (Question) | 昭和15年3月12日(午後5時)発表と思われる「汪精衛」氏の声明文の記載を、中国の新聞で確認したい。貴館所蔵「大公報〔香港〕」(Z91-4)もしくは「大公報〔上海〕」に該当記事があるか確認をお願いいたします。 | ||||||
回答 (Answer) | 当館では『大公報(香港)』(当館請求記号 Z91-4)、『大公報(上海)』(当館請求記号 Z91-6)を所蔵していますが、いずれも1940年分を所蔵しておりませんので確認できませんでした。 当館ではほかに 『大公報(重慶)』(マイクロフィルム 当館請求記号 YB-AC14)を所蔵しており、これについては1940年3月分を所蔵していますので3月12-14日分を確認しましたが、該当すると思われる記事は見当たりませんでした。 1940年3月12日発表の声明文について、 (1)『汪精衛国民政府成立』(上海人文出版社、1984年、当館請求記号 GE333-C318) p.740-742に、汪精衛「和平宣言(1940年3月12日)」が収録されています。出典は『中華日報』1940年3月13日とあります。 (2)『中華日報』(当館請求記号 Z91-161)を確認しましたところ、中華民国29年3月13日の1面に「汪主席発表和平宣言」の見出しの元に声明文が掲載されていました。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 「東京朝日新聞(昭和15年3月13日朝刊)2面」 :汪氏の声明発表関連記事、「宣言全文左の如し」の記述があります。 「国立国会図書館所蔵アジア言語逐次刊行物目録(平成7年)」:目録上、昭和15年(1940)分の所蔵はありませんでしたが、確認のために今回の調査依頼をお願いする次第です。 「全国複製新聞所蔵一覧」(1994 国立国会図書館):所蔵館である福島大学附属図書館に問い合わせたところ、資料はあるが、声明文の確認ができない旨の回答でした。 | ||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 公共図書館 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000027066 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |