レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 国立国会図書館(National Diet Library) (1110001) | 管理番号 (Control number) | C170326131955 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017/3/31 | 登録日時 (Registration date) | 2017年04月20日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2017年04月20日 14時48分 | |
質問 (Question) | 満州鉄道奉天鉄道総局で幹部を務めた秋吉勝広氏の没年月日、出身高校、経歴がわかる資料を紹介してほしい。 | |||||
回答 (Answer) | 秋吉氏の没年月日に関する記載のある資料1、出身高等学校に関する記載のある資料2、経歴等の記載のある資料3及び資料4を紹介します。 【 】内は当館請求記号です。末尾に「*」が付された資料は、国立国会図書館デジタルコレクションに収録されており、インターネット上で公開しています。末尾に「**」が付された資料は、国立国会図書館デジタルコレクションに収録されており、国立国会図書館及び図書館送信参加館内で公開しています。インターネットの最終アクセス日は2017年3月28日です。 資料1 日外アソシエーツ株式会社編 『ジャパンwho was who : 物故者事典. 1983~1987』 日外アソシエーツ, 1988.3 【GB12-E7】 p.12に秋吉勝広氏が掲載されており、没年は「昭和58年12月31日」と記載されています。 資料2 第一高等学校編 『第一高等学校一覧』 第一高等学校 【283-1】* 「自大正14年至15年」(大正14(1925)年8月発行)の「生徒(大正十四年五月一日現在)」のp.137に大分県中津中学出身の秋吉勝廣氏が記載されています。 「自大正15年至16年附録」(大正15(1926)年9月発行)の「卒業生氏名」の「大正十五年三月(高等科)卒業」のp.252に、大分県出身の秋吉勝廣氏が記載されています。 資料3 人事興信所編 『人事興信録』 人事興信所 【281.03-Z29-Z】**(第14版はインターネット公開資料) 第14版の上巻の「ア」のp.79に秋吉勝廣氏が掲載されており、略歴が記載されています。 第22版の上巻の「あ」のp.78に秋吉勝広氏が掲載されており、略歴が記載されています。 資料4 東京探偵社編 『東京紳士録』 東京探偵社 【281.03-To457-T】** 昭和39年版の「あ」のp.20に秋吉勝廣氏が掲載されており、秋吉氏の略歴が記載されています。 (その他調査済み資料及びデータベース) ・『帝国銀行・会社要録』 帝国興信所 【670.35-Te143-T】** 年によって、株式会社電通の役員として秋吉勝広(勝廣)氏が掲載されています。例えば第45版には、p.582に「(株)電通」が掲載されており、秋吉勝廣氏の名前が記載されています。 ・共同通信社社史刊行委員会編 『共同通信社50年史』 共同通信社, 1996.6 【UC85-G5】 p.94及びp.161に、整備・機械化委員会や長期計画委員会の委員長として、秋吉勝広氏の名前が記載されています。 ・電通一〇〇年史編集委員会編 『電通一〇〇年史 : 1901-2001』 電通, 2001.7 【DH22-J557】 p.204-205及びp.231に、定時株主総会に関する記載があり、役員として秋吉勝広氏の名前が記載されています。 ・電通一〇〇年史編集委員会編 『電通一〇〇年史 : 1901-2001. 資料編』 電通, 2001.7 【DH22-J558】 「歴代役員任期一覧」のp.30に秋吉勝広氏が記載されています。 ・第五高等学校編 『第五高等学校一覧・第十三臨時教員養成所一覧. 自大正15至16年』 [第五高等学校], 大正15 【283-5】* ・東京帝国大学編 『東京帝国大学卒業生氏名録』 東京帝国大学, 昭和8 【281-2ロ】* ・多田商会編 『満洲官民職員録 : 満州帝国、関東庁、満鉄、鉄路総局、電々会社、電気会社. 昭和9年版』 多田商会, 昭和9 【672-17】* ・『満洲職員録. 康徳8年度(昭和16年)』 満洲日日新聞社, 1940.12 【A112-287】* ・藤沢清次郎 『大陸に活躍する大分県人』 大陸民友社, 昭和16 【特205-149】** ・共同通信社社史刊行委員会編 『共同通信社60年史』 共同通信社, 2007.4 【UC85-H4】 ・共同通信社社史刊行委員会編 『共同通信社70年史 : 2005-2015』 共同通信社・グループ会社, 2016.11 【UC3-L3】 ・NDL-OPAC( https://ndlopac.ndl.go.jp/ ) ・国立国会図書館サーチ( http://iss.ndl.go.jp/ ) ・国立国会図書館デジタルコレクション( http://dl.ndl.go.jp/ ) ・リサーチ・ナビ(当館提供データベース)( http://rnavi.ndl.go.jp/rnavi/ ) ・CiNii Books( http://ci.nii.ac.jp/books/ ) ・CiNii Articles( http://ci.nii.ac.jp/ ) ・JAIRO(国立情報学研究所提供データベース)( http://ju.nii.ac.jp/ ) ・J-STAGE(科学技術振興機構提供データベース)( https://www.jstage.jst.go.jp/ ) ・聞蔵(当館契約データベース) ・毎索(当館契約データベース) ・ヨミダス歴史館(当館契約データベース) | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 「満鉄調査部と尾崎秀実」宮西義雄編著 亜紀書房 1983.9 | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000215106 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |