レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼浦-2012-020 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011/12/14 | 登録日時 (Registration date) | 2012年05月23日 16時35分 | 更新日時 (Last update) | 2012年08月03日 11時18分 | ||||
質問 (Question) | 『荒川沿岸大洪水日記 全』の現代語訳が見たい。また、著者太田積之助(太田白嶺)に関する資料が見たい。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『荒川沿岸大洪水日記 全』の現代語訳は見つからなかった。 著者太田積之助の記述があった下記の資料を紹介した。 『川口市史 近代資料編 1』 p125「太田積之助」 昭和8年5月に行われた川口市会議員選挙の結果の記述あり。 《埼玉県立文書館収蔵資料検索システム》を〈太田積之助〉で検索した結果、文書「町村立学校教員任罷録 北足立郡第十五学区浦和学校訓導ニ任用ノ件 明治15年7月15日」があり紹介した。 ( http://www.i-repository.net/infolib/meta_pub/OdnCsvDefault.exe?DEF_XSL=default&GRP_ID=G0000069&DB_ID=G0000069OUDAN&IS_TYPE=csv&IS_STYLE=default 埼玉県立文書館 2012/5/23最終確認) | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館目録を全項目〈太田積之助〉〈太田白嶺〉で検索する。 『荒川沿岸大洪水日記 全』(戸田村 (埼玉県) 永井幸治刊 明治41年(1908) 国立国会図書館所蔵)の複製資料)のみ。 《NDL-OPAC》を〈太田積之助〉〈太田白嶺〉〈荒川沿岸大洪水日記〉で検索する。 『荒川沿岸大洪水日記 全』のみ。 《NACSIS》を〈太田積之助〉〈太田白嶺〉〈荒川沿岸大洪水日記〉で検索するが、いずれもなし。 《GeNii》を〈太田積之助〉〈太田白嶺〉〈荒川沿岸大洪水日記〉で検索する。 『荒川沿岸大洪水日記 全』のみ。 《埼玉雑索》《埼玉人物文献索引》を〈太田積之助〉〈太田白嶺〉〈荒川沿岸大洪水日記〉で検索するが、いずれもなし。 《Googlebooks》を〈太田積之助〉で検索する。 『川口市史 近代資料編1』あり。 その他調査済み資料。※該当の記述がなかったもの。 『埼玉人物事典』(埼玉県教育委員会編 埼玉県 1998) 『埼玉県人物誌 上・中・下』(埼玉県立文化会館 1963‐1965) 『埼玉県人物誌』(加藤三吾著 歴史図書社 1976) 埼玉人物小事典』(加藤三吾著 歴史図書社 1976) 『埼玉県名士鑑 全』(高田晴司編 埼玉県名士鑑編纂会 1925) 『埼玉名士録』(埼玉新聞社 1961) 『都道府県別資産家地主総覧 埼玉編』(渋谷隆一編 日本図書センター 1988) 『埼玉県人名選』(埼玉県人会編 埼玉県人会 1938) 『埼玉人事商工名鑑』(埼玉新聞社 1957) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000106455 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |