レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 横浜市中央図書館 (2210008) | 管理番号 (Control number) | 横浜市中央2183 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012/08/09 | 登録日時 (Registration date) | 2012年12月21日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2012年12月21日 02時00分 | ||
質問 (Question) | メッセンハウザーの処刑の図版が掲載されている本は、ありますか。 『ウィーン 都市の近代』(田口晃/著 岩波書店 2008)のp.29に、メッセンハウザーの 処刑図が出ていますが、図が小さくてどのように処刑されたのかがわかりません。 処刑方法が知りたいので、大きな図版が出ているものを探しています。 | ||||||
回答 (Answer) | メッセンハウザーは銃殺でした。『青きドナウの乱痴気 ウィーン1848年』(良知力/著 平凡社 1993)のp.212に図版が出ています。 調査過程は、次のとおりです。 1 横浜市立図書館蔵書検索 当館蔵書検索で、「メッセンハウザー」を検索しましたが、該当するものはありませんでした。 「国立国会図書館サーチ」や「CiNii Articles 日本の論文をさがす」でも該当するものは ありませんでした。 2 武蔵大学図書館蔵書検索 http://www.musashi.ac.jp/modules/library_news/index.php 質問者から、武蔵大学図書館の所蔵資料に図版が掲載されているはずとの情報が あったので、武蔵大学図書館蔵書検索で「メッセンハウザー」や「ウィーン革命」等の検索 を行ったところ、5点該当するものがありました。 その中から、当館でも所蔵している資料で、質問者の希望する次の資料をご覧いただき ました。 (1)『向う岸からの世界史』 良知力/著 筑摩書房 1993 「国民軍司令官メッセンハウザーのウィーン住民あて布告」はありますが、処刑図は ありませんでした。 3 Googleで「「メッセンハウザー」「ウィーン革命」等を検索したところ、次の情報が見つかりました。 ・「一橋図書館報「鐘」No.27 『良知力コレクション』によせて」 http://www.lib.hit-u.ac.jp/service/KANE/kane27.htm 「 3. 1848年ウィーンの革命を活写した64点の版画および 4. 主としてドイツ3月前期の労働運動,社会主義思想,青年ヘーゲル派に関する 文献を収録したマイクロフィルム50本である。 前者の版画は,1848年3月13日「マリアヒルフ・リーニエの破壊」を描いたものから始まって, 1848年11月16日「国民軍総司令官メッセンハウザーの銃殺」に終わる。良知教授の 遺著『青きドナウの乱痴気』の紙面を飾った版画の数々,「学生達のシャリバリ」,「ハン ガリー援軍,いまだきたらず」,「『プラーターの星』の激戦」などが,あるいはまた遺著「女 が銃をとるまで」を飾った「10月30日のアマゾネス」,「民主主義婦人協会の会員」など の版画が今なつかしく思い出される。」 とあります。 4 『青きドナウの乱痴気 ウィーン1848年』 良知力/著 平凡社 1993 3の情報から、再度横浜市立図書館蔵書検索で良知力氏の資料を探したところ、 この資料が見つかりました。 p.212に「メッセンハウザーの銃殺」の図が出ていました。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) | |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000116148 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |